【クラクラ】最新情報!8月の垢BANについて公式さん声明を発表

Sponsered Link
(このページは2019年9月1日に更新されました)
「最近の垢BANについて知りたい」
「公式さんの発表は?」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc )です。
7月中旬にクラクラ公式Blogにて発表があった『フェアプレイの奨励』。
内容は、不正行為に対する警告だったことを知っている人も多いと思う。
「ボット使用に対する警告」
「新検出システムのテスト段階後、実装する!」
8月に入ってから垢BANによって多くのアカウントが使用停止となった。
警告があったのに・・・
今回、海外公式フォーラムにて『最新の垢BANについて』報告があったのでお伝えします。
目次
【警告】ボット対策の新システム実装がテスト段階!
2018年7月17日に、公式Blogにて不正行為に対する警告が発表された。
警告の内容は、ボット使用による不公平な利益 を得ていることが処分の対象になるとしている。
フェアプレイの奨励
すべてのプレイヤーの皆様が公平にゲームをお楽しみいただける環境をお届けするため、弊社ではフェアプレイへの取り組みを強化いたします。
ボットの使用は、Supercellのサービス利用規約に対する明確な違反行為であり、使用が確認されたアカウントは、しかるべき処分の対象となります。弊社ではこれまで、ボットを使用して不公正な利益を得ているゲームアカウント特定できるよう、自動検出システムの開発に力を注いでまいりました。
その新システムが、いよいよ実装に向けてテスト段階に入っています。
これは警告です!
数週間の猶予期間が終了した後、ボットの使用が確認されたアカウントには、無期限の利用停止処分が科されます。
公式Blog:フェアプレイの奨励 より
発表では、7月17日から 数週間の猶予期間後にボットの使用があれば垢BAN を実施すると警告を出した。
8月に入って垢BANが実施され、国内国外での多くの声を目にした。
【最新情報】公式フォーラムで垢BANについて報告
8月31日、コミュニティーマネージャーのダリアンが公式フォーラムで報告をした。
海外公式フォーラム:About the Recent Ban Wave より
レポート内容は、次のようになっている。
- 不正行為がなぜダメなのか?
- アンチチート対策について
- ボット使用に関する問題はなに?
- 誰が垢BANされたの?
- 他の問題はどうなっているの?
- 理由もなく垢BANされたらどうなるの?
一つづつ説明があったので見てみよう。
不正行為が、なぜダメなのか?今回の垢BANについて
7月に警告があって8月に垢BANが実施されたのだが、そもそも、何がいけなかったの?
誰が対象となったの?と疑問に思っていた。
今回のレポートの狙いは、コニュニティに対しての情報共有と理解をして欲しい という部分になっている。
公正で安全なゲームを提供するという取り組みの一環として、最近、ボットを使用してゲームプレイを自動化するプレーヤーを禁止しました。
7月に警告をしました。
私たちの コミュニティであるあなたとよりオープンにコミュニケーションをとるという精神で、私たちが垢BANという方法をとったことについての情報を共有したかった のです…
アンチチート対策について
一般的なチート対策はどうなっているのだろう?
チートで壊れてしまったゲームはいっぱいある。野放しすればするほど、ユーザーは嫌気をさして離れていってしまう。
初期のクラクラでも、その風潮はあったが、ここ数年はかなり厳格に対処されている。
チート対策は、大きくは3ステップになっていて
- 検出
- 防止
- 罰則
プレイヤーが不正行為をすることを防ぐことを最終目標としているけど、不正行為をした後に取り締まるよりも不正行為をさせないよう に取り組みが変わってきている。
専任のアンチチートチームは常に新しい検出方法に取り組んでおり、ゲームの整合性をより確実に改善するために、どこで改善できるかを評価しています。
これまでのところ、特別に訓練されたモデレーターの助けを借りて、ボットを取り締まりました。
幸いなことに、ゲーム内で不正行為が容認されないというより強力なメッセージを送信できる ように、はるかに効率的なシステムが導入されています。
ボット使用に関する問題はなに?
ボットの何がいけなの?という疑問にも答えてくれている。
ボット使用は、そもそもの 利用規約に違反している 。
ボットを使用すると、時間や現実の通貨を使わずにゲーム内でプレーヤーがより速く進行できるため、不公平な競争上の優位性が得られます。さらに、ボットの使用は、他の人が利用できるゲーム内の戦利品の量を制限することにより、ゲームの経済をゆがめます。
誰が垢BANされたの?
8月の垢BANは、7月の警告後にボットを使用したアカウントに対して実施された。
7月の警告後にボットを使用していたアカウントは禁止されました。
フェアプレイを実施する場合、差別化は行いません。
これらの禁止措置は、フェアプレイの実施に真剣に取り組んでいるというメッセージが広まるまで、またはより良い予防的ソリューションを実装できるようになるまで継続します。
他の問題はどうなっているの?
クラン対戦リーグでの勝ち取引や結託のような問題はどうなっているの?
勝ち取引をチェックするシステムについての詳しい説明はできないけど・・・と前置きして継続して不正行為は取り締まるという説明はしている。
【クランが勝ち取引に参加していると特定された場合】
問題のあるクランは すべての対戦(クラン対戦とリーグ)から2シーズンの禁止 を受けることになります。この一時的な禁止を受けたクランは、禁止がとけるまでクラン対戦リーグと通常のクラン対戦に参加不可となっている。
理由なく垢BANされたらどうしたらいい?
身に覚えがないのに、垢BANされたと思う人もいるだろう。サポートで調査してくれるので連絡してみよう。
その場合は、プレイヤーサポートまでご連絡ください。ケースを調査いたします。
まとめ
8月31日に発表された「最新の垢BANについて」お伝えしました。
不正行為って知らなかった・・・
これくらいなら大丈夫だと・・・
まさかバレないと・・・
いろんな理由はあると思うけど、もう一度、チェックしてみてください。
公式さんも、厳しく対応するよ! というメッセージは発信しているのでうっかりとならないように。
今日も楽しいクラクラらいふを。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日