【クラクラ】2016版 intel 入ってる?アーチャークイーンのアップグレードガイド
2016/09/23

Sponsered Link
こんにちは。ada( ada_coc )です。
ダクエリも時間も、めちゃくちゃかかる アーチャークイーンの育成。
クイヒーをするのに、〇〇レベルが必要なんて書いてあったりするのですが、なんでなんだろう?
区切りの良い、ロイヤルクロークのレベルが上がるところを目安にしたりすることが多いかな?一体、アーチャークイーンをどのレベルまで上げたらいいんだろうか?
そんなアーチャークイーンのアップグレードの目安を、攻撃力で比較してみた。
アチャクイ育成にかかるコストと期間はこちらを
*COCLANDさんの2015年以前のデータを元に、最新データに更新しています。
- 同一のターゲットを連続して攻撃した場合。
- ロイヤルクロークを発動した時点から、攻撃開始とした場合
- クロークを発動するタイミングによっては、+1回攻撃回数が増加しますが今回の記事では取り扱っていません。
- 同様に、クローク中に再ターゲットした場合は、攻撃回数が減少します。
目次
アーチャークイーンの特殊能力【ロイヤルクローク】まとめ
ロイヤルクロークの特徴
- 攻撃力の大幅アップ
- アチャクイの Lv5 ごとにロイヤルクロークのレベルがあがる。
- 発動時に、アーチャーを召喚
- 透明になって、防衛施設からのターゲットを外せる
- ロイヤルクローク持続時間は、レベルが上がるごとに増加
- 攻撃力はアップするが、攻撃速度、移動速度は変化なし
- 透明時、ヒーラーからの回復は受ける
Ability Level(AQ Lv) | ダメージ増加 | HP回復 | Ability タイム | 召喚ユニット数 |
1 ( Lv5 ) | 300 | 150 | 3.6s | 5 |
2 ( Lv10 ) | 355 | 175 | 3.8s | 6 |
3 ( Lv15 ) | 416 | 200 | 4.0s | 7 |
4 ( Lv20 ) | 483 | 225 | 4.2s | 8 |
5 ( Lv25 ) | 557 | 250 | 4.4s | 9 |
6 ( Lv30 ) | 638 | 275 | 4.6s | 10 |
7 ( Lv35 ) | 725 | 300 | 4.8s | 11 |
8 ( Lv40 ) | 819 | 325 | 5.0s | 12 |
ロイヤルクローク時のDPS(ダメージ毎秒)
↓ロイヤルクロークLv上昇時(ダメージ毎秒)の、攻撃力をみてみよう
青線はダメージ毎秒を表している。ロイヤルクローク発動時のダメージ上昇幅は、非常に大きいのがわかる。
特に、クロークのレベルが上がる時点(アチャクイLv5毎の時点)での上昇幅が大きい。
- ロイヤルクローク発動時のダメージ毎秒は、大幅にダメージアップ!
- アチャクイLv5毎のクローク発動時ダメージの上昇が大きい
ロイヤルクロークのレベル毎の合計ダメージを比較
↓ロイヤルクローク発動時の攻撃可能回数とダメージ

- AQの攻撃は0.75秒毎
- AQ Lv10で、ロイヤルクローク発動時の 攻撃回数が5回 にup
- AQ Lv30で、ロイヤルクローク発動時の 攻撃回数が6回 にup
- ダメージ/撃は AQ Lv 10:約367
- ダメージ/撃は AQ Lv 30:約720
AQのレベル別:施設を破壊するのに必要な攻撃回数は?
アップグレードをする一つの目安は、ロイヤルクロークのレベルが上がる5の倍数。
アーチャークイーンLv1~30(Th9アプグレ上限レベル)
略語で記載してるのでご注意を!
- ロイヤルクローク時:RC
- ノーマル時 :NO
Lv5:ロイヤルクロークLv1 ロイヤルクロークが解禁(攻撃回数4回)
- CR時:たいていのTh8〜11の施設を、4撃で破壊可能。
- タウンホール、X-Bow、インフェルノタワー、イーグル砲、クラン城、タンク系はCRでも無理だ
Lv10:ロイヤルクロークLv2(RCでの攻撃回数が5回にup)
- 2撃破壊可(RC):兵舎Lv11、闇の兵舎Lv7(Max)、ラボLv7、闇の呪文工場Lv4 (Max)、アーチャータワーLv10、迫撃砲Lv9 (Max)
- 3撃破壊可(RC):ラボLv9 (Max)、大砲Lv12、アーチャータワーLv14 (Max)、対空砲Lv8 (Max)、ウィザードタワーLv7
Lv14:
- 4撃破壊可(NO):闇の兵舎Lv4、闇の呪文工場Lv2、迫撃砲Lv6
Lv15:ロイヤルクロークLv3
- CR時:たいていのTh8〜10の施設を、3撃で破壊可能
- 2撃破壊可 (CR):兵舎Lv12 (Max)、ラボLv8、大砲Lv10、アーチャータワーLv11、ウィザードタワーLv6、エアスイーパーLv5、ダクエリドリルLv3、金山・エリクサーポンブ (Max)
- 3撃破壊可 (CR):大砲Lv14 (Max)、ウィザードタワーLv8
- 4撃破壊可 (CR):インフェルノタワーLv2
Lv17:
- 4撃破壊可(NO):迫撃砲Lv7、闇の兵舎Lv4
Lv20:ロイヤルクロークLv4
- 2撃破壊可 (RC):エアスイパーLv6 (Max)、対空砲Lv6、大砲Lv11、ダクエリドリルLv5
- 4撃破壊可 (N0):ラボLv6、闇の兵舎Lv6、迫撃砲Lv8
Lv25:ロイヤルクロークLv5
- 2撃破壊可 (RC):対空砲Lv8 (Max)、大砲Lv13、ウィザードタワーLv7、ダクエリドリルLv6
- 3撃破壊可 (RC):インフェルノタワーLv2
- 4撃破壊可 (RC):インフェルノタワーLv4 (Max)、X-Bow Lv3、金庫・エリクサータンクLv12 (Max)
- 4撃破壊可 (N0):隠しテスラLv8 (Max)
Lv27:
- 4発破壊可 (NO):兵舎Lv12 (Max)、アーチャータワーLv11、エアスイーパーLv4
Lv28:
- 1撃破壊可 (RC):闇の兵舎Lv4、迫撃砲Lv6
- 4撃破壊可 (RC):クラン城Lv4、ダクエリタンクLv4
Lv30:ロイヤルクロークLv6(Th9のアプグレ上限) ★RC6撃可能!!
ロイヤルクロークのトータルダメージが大幅にアップ!Lv30のRC中に6発の攻撃で、4338ダメージを与える。
Lv25時(トータルダメージ:3170/5撃)と比べると、1168ダメージの増加!
Lv25時の6発攻撃(CR5発+NO1発)時のダメージは、3386。実に、28%のダメージアップになる。
- 1撃破壊可能 (RC):迫撃砲Lv7、呪文工場Lv5 (Max)、闇の呪文工場Lv3、闇の兵舎Lv5
- 2撃破壊可能 (RC):ウィザードタワーLv8、金山・エリクサーポンプ・ダクエリドリル(Maxレベル)
- 3撃破壊可能 (RC):インフェルノタワーLv3、金庫・エリクサータンクLv11
アーチャークイーンのカンスト 〜Lv40(Th10アプグレ上限レベル)
Lv31:
- 1撃破壊可能 (NO):大工の小屋、ヒーローの台座
Lv35:ロイヤルクロークLv7
- 1撃破壊可能 (RC):迫撃砲Lv9 (Max)、隠しテスラLv7、アーチャータワーLv10、兵舎Lv10、闇の兵舎Lv7 (Max)、闇の呪文工場Lv4 (Max)、ラボLv6
Lv40(カンスト):ロイヤルクロークLv8(Th10のアプグレ上限)
- 1撃破壊可能 (RC):隠しテスラLv8 (Max)、エアースイーパーLv4、アーチャータワーLv11、兵舎Lv10 (Max)、ダークエリドリルLv3
- 3撃破壊可能 (RC):X-Bow Lv4 (Max)
- ほとんどのキャンプ、兵舎系、呪文工場系はRC1撃で破壊。
- 金山、エリクサーポンプは2撃、タンク系は3撃、ダクエリタンクは4撃で破壊(RC)
アチャクイのレベル 対 各TH カンスト攻撃回数の比較
アチャクイのレベルが上がるほど、ぐんぐん攻撃回数が減少するのが分かる。

まとめ
時間もコストかかるけど、その分、強力な破壊力を持つアチャクイ。
計画的にアプグレするためにも、目標とするレベルを見定めてコツコツと行こう!
ロイヤルクロークのレベルが上がる地点だけじゃなく、施設を破壊する回数が減少する地点もある。
と言っても、まずはLv30が一つの目標になるかな?
それでは、今日も楽しいクラクラライフを!
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日