【クラクラ】悶絶寸前!超先制攻撃クランに襲撃された時の対処法

Sponsered Link
(このページは2017年7月13日に更新されました)
「クラン対戦の先制攻撃のメリットを知りたい」
「もし、襲撃された時はどうするか知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんちわっす。ada( ada_coc )です。
暑っ・・・過ぎる。
7月なのに、この暑さでグロッキー寸前ですが、クラン対戦やってますか?
先日、ブログで知っていた超先制攻撃クラン「雨天決行」さんと野良マッチングで対戦!
悶絶寸前状態になった話です。
「言うは易し行うは難し」の先制攻撃を実際に受けたこと書いてみたいと思います。
目次
超先制攻撃クラン「雨天決行」とは?
も〜、クランコンセプトが明快w
先制攻撃特化。
ちゃっちゃと大戦終わらせて後の時間はフリーダムに遊ぼう。
勝っても負けても高みの見物。
何時間プランニングしようとダメな時はダメなんです。
凹まない。下に行こ。
どれだけ待とうと負ける時は負けるんです。ギリギリアタックはマイナスしかないよ。
強くなりたいなら空いた時間で集中してフレチャで練習しよ?
メリハリ付けてクラクラしよう。
読むだけで、おおってなる「雨天決行」ブログを要チェック!
おすすめ記事が満載なので一度、読んでみてね
クラクラあり、クラン運営あり、リーダー論あり、、、病みつき必死!
雨天決行のリーダー兼ブログ管理人さんの「ゆきち」さんは、ツイッターでもよく拝見するオッパイぷるるんな方?
ブログ更新しました!
「どきっ☆運命のマッチング♡ 」#クラクラ
#雨天決行ブログhttps://t.co/U6BpfijI1H— ゆきち☔️雨天決行🐢💨 (@Hukuzawa_coc) 2017年7月12日
クランのルールが書いてあったのですが、開戦直後の2〜3時間に2回攻撃 してしまうらしい・・・
特殊ルール
戦闘タイム開戦直後の21時〜24時の間に全員が全壊とれそうな同格相手に二回攻撃すること。
消化できそうにない日はチャットにて申告。
うっかり寝ちゃった日はごめんなさい必須。そういう日もある。
でもしょっちゅうやったらカンカンに怒ります。
悶絶寸前の「早漏攻め」を一挙公開
正直、今までに ”ここまで徹底した早漏攻め” を受けたことは記憶にない。
えっ?早漏攻めって誰が言った!って、リーダーっっす。ほら ”ゆきちさん” w
超絶怒涛の『早漏攻め』を一挙公開!凄すぎる。
開戦3時間までの雨天決行さんの 攻撃数は37回(25人戦:総攻撃回数50回)
みるみるうちに、全壊で埋め尽くされていった。
クラン対戦における ”先制攻撃” のメリット
開戦直後から、ガンガン攻める ”先制攻撃” のメリットは、主導権を握れること。
対戦相手の実力によるけど、
- 戦意喪失になる
- プレッシャーを受ける
一気に引き離されて、敵を追いかける精神状態になる。
対戦を有利に、自分たちのペースで運ぶことができる。
特筆モノは、相手を攻撃する際の選び方の的確さ。
- 初見全壊が狙える配置を選ぶ
- 全壊を取る戦術・スキルが求められる
配置を予想する力・自分の得意戦術にあった配置やレベルの選ぶ力が必要になる。
雨天決行のメンバーさんの的確な選択は、すごかった。
【疑問】クラン対戦の開戦直後の攻めは編成をどう決めるの?
先制攻撃を受けて、一つ疑問があった。
開戦直後に、ガンガン攻めるためにどうやって準備をするんだろう?
フレンドリーチャレンジが実装してから、クラン対戦準備日は相手の配置が見れなくなった。
開戦してから、相手の配置を見てプランを練って、ユニットの準備をしていると、直後に攻められない事になる。
これは、聞いてみようと思って、ゆきちさんに聞いてみた。
ですです!
th8はゴレホグしておけば大体の配置取れちゃうので✋th9特攻組は自分のやりたい戦術を準備しておいて、行けそうな配置を選ぶ感じで動いて貰ってます🙆💕
— ゆきち☔️雨天決行🐢💨 (@Hukuzawa_coc) 2017年7月13日
先制攻撃の対処法はあるのか?
実際に、超先制攻撃を受けてみて感じた事は、受け身になってしまう事。
しかも、しっかり下から的確に全壊を取られるので、手数が余った分は上位の偵察まで済ませてしまう用意周到さ。
下位の敵から星を埋める事は、クラン対戦の鉄則になっている。
【クラン対戦の鉄則!】
- 下から埋めろ!
- 下位のメンバーは早く攻めるべし!
- 初見全壊を取れる場所を選ぶべし!
【鉄則の理由は?】
- 同格〜下位の相手の方が全壊が取りやすい
- 手数が余った分は、上位を攻撃できる(偵察を含む)
- TH10以上を全壊取る事は難易度が高い
- 早く下位のメンバーが攻めると、他のメンバーが動きやすくなる(フォローしやすい)
- 上位メンバーが、プラン二ングする時間的余裕が持てる
これを先制攻撃で、早々とやられるのでプレッシャーが半端無い。
対策は一つ。焦らない事しかない。
- 事前に、相手の情報を収集しておく
- ブログ等があれば調べておく
- クラン対戦の経験を積み重ねていく
最新版のクラン対戦情報収集術はこちら
今回は、クラン「雨天決行」のやり方を知っていたし、リーダーのゆきちさんと一緒に遊んだ元クラメンがいたから事前に情報があった。
ブログ記事も読めるから、とりあえず「超絶怒涛の先制攻撃」があるらしいという事だけはわかったw
クラン対戦で、クランによって攻撃戦略は色々あると思う。
メンバー構成や in 時間、クランのコンセプト。
相手に合わせる事なく、攻撃を仕掛ける「先制攻撃」のメリットは、試してみる価値があると思う。
まとめ
超先制攻撃「早漏攻め」を喰らって感じた事をまとめてみた。
クランのコンセプトをメンバー全員に伝え実行する事は、「言うは易し行うは難し」。
意思統一がされた気持ちのいい対戦だった。
今回は負けてしまったが、次回は「超遅漏攻め」をお返ししてみたいw
雨天決行さん、ありがとうございました。
今日も楽しいクラクラらいふを
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2021春アプデ!超ド級 ”バグ修正”がありすぎ!? - 2021年4月12日
- 【2021春アプデ】新ユニット!最強の相棒『ヒーローペット』登場 - 2021年4月11日
- 【2021春アプデまとめ】超ド級!TH14がリリース!!随時更新 - 2021年4月10日
- 【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』 - 2021年3月20日
- 【最新情報】最強決定戦が開催!クラクラ世界選手権2021まとめ - 2021年3月15日