【クラクラまとめ】最新情報丸わかり!2016年8月バランス調整アプデ+α
2017/03/07

Sponsered Link
こんにちわ。ada( ada_coc )です。
台風が関東直撃の翌日に発表された8月バランス調整アップデート。我が家は停電だったので、全く気付かず。。。
スマホも電源切れの、文明断捨離状態を満喫してました。
今回のバランス調整は、「増加」・「ゆっくり」・「再び」がキーワード。
次に控える9月大型アプデの噂。
楽しみなクラッシュコンの話題をてんこ盛り!
忙しい人も丸わかりのクラクラ最新情報をまとめたのでどうぞ!!
- レベル11〜14の大砲のダメージを増加
- 対空トラップが再びヒーラーに!
- ディガーの移動速度がゆっくりに
- イーグル砲の発動条件が増加(配置ユニット数がアップ)
アプデの発表から実装まではこちらを
目次
2016年バランス調整アップデートを要チェック!
8月25日の夜にやってきたバランス調整アプデ。確認できた詳細をまとめたよ。
レベル11〜14の大砲のダメージ増加
「ラッシュ戦術」の対抗手段として、まずは手始めに大砲のDPSが増加!
- 大砲 Lv11
旧 DPS : 75
↓
新 DPS : 80
- 大砲 Lv12
旧 DPS : 86
↓
新 DPS : 95 - 大砲 LV13
旧 DPS : 98
↓
新 DPS : 110 - 大砲 Lv14
旧 DPS : 110
↓
新 DPS : 120
ざっとみて、Th9〜Th11の大砲のDPSが 7~9% アップ。攻撃してみた第一印象だけど、それほど厳しい感じはないかな?
まだ、ちょこっとだけ試した段階なので、実際はどうなんだろうね。
ディガーの移動速度がゆっくりに
オーバーパワーのディガー(元 穴掘り師)は、移動速度がゆっくりになった。
アプデ前は移動速度24だったんだけど20へ。ちょっとゆっくりな感じかな。
ベビードラゴンやラヴァハウンドと同じ移動速度になった。少し試してみたのだけど、ゆっくりになった分、ヒールの呪文範囲にいる時間が長くなった。
まだわからないけど、その分、効果的になる可能性があるかな?また、検証したら結果を報告しますね。
イーグル砲の発動条件が変更!
以前はハウジングスペース150にて発動!(通常呪文10・闇呪文5・ヒーロー25とカウント)
150での発動はみられなかった。180以上 で発動に変更!!
ゴーレムに3倍ダメージはそのままで、発動までに出来ることが増えたよ。
ヒーラー弱体化が来たぞ!
アナウンス後、大激論を巻き起こしたヒーラーの修正。2015年2月アプデでエアトラップからのステルス化から、再びターゲットになった。
ハイブリッドな重要戦術の1つのクイヒーやボウヒーへのマイナス調整に、みんなが困惑。
開発チームが異例のヒーラーへの思いを発表する展開となった。
開発チームの思いと、ヒーラー弱体化後の予測はこちらの記事を。
ディガーってなに?と思った人も多かった?
ちょっと面白かったのだけど、アプデ後にディガーで検索する人がめちゃ多かった。
ディガーってなに?って感じだったのかな?
そんな穴掘り師 改め ディガー になった経緯は、こちらを
9月のアプデは大型だよ
クラクラの問題は、まだまだ色々とある。
早上げ村(開発チームのいわく、傾いた村)や、ヒーローアプグレ中のクラン対戦の事。
フレチャの不具合。
ラッシュ戦術への対抗策。
それぞれのタウンホールでのバランス。
新しいゲームモードの実装。
9月アプデと開発チームへの一問一答はこちらを
ちょっと不思議なヒーローアプグレ問題はこちらを。
アヌシカは、新防衛施設は長期的目標と言ってた。次の9月中旬のアプデには、実装されないみたいね。
今年のクラッシュコンはお休み!
小規模なチームで活動していると、ときには心底やりたいことでも、諦めざるをえない場面が出てきます。
誠に残念ながら、今年はClashConを開催しないことをお伝えしなければなりません。
ClashConのような一大イベントは、プレイヤーの皆さんに恩返しのできる素晴らしい機会ではあるのですが、実際に参加できる方は非常に限られてしまうという実態があります。
そのため今年につきましては、クラッシュコミュニティ全体の利益になる方法に
――すなわち、ゲームの改良やコンテンツの追加、あらゆるプレイヤーの皆様が楽しめるような体験の提供――
といった点に集中することを決断しました。
もちろん、世界中の皆様が楽しめる素敵なイベントにつきましては、支援や主催といった形態を問わず、引き続き機会を検討してまいります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。ご意見などございましたら、お聞かせください。
これからも、クラクラをよろしくお願いいたします!
クラッシュ・オブ・クラン開発スタッフ一同
8月バランス調整の結果や9月の大型アプデの準備、垢バンによるチート対応。新ゲームモード。
クラッシュコンが無いのは残念だけど、今はクラクラ全体の為に開発チームが動いてるんだね。
それだけの意気込みを感じるし、逆に嬉しいよね。夏のアプデがショボ過ぎた時は、ほんとにどうしようか思ったよ(笑)
まとめ
ヒーラー弱体化、クイヒー戦術、バルヒー、ボウヒーが、どうなっていくのか、すごく気になる8月バランス調整。
自分が得意としている戦術に、マイナス調整が入った時のガッカリ感は、身にしみるほど分かる。
今回の調整が、弱体化というよりオーバーパワーに少しリスクが入った程度である事を期待したい。
そして、今に満足せずにリスクを冒してもチャレンジを続ける開発チームを応援したい。
8月のバランス調整丸わかり。次に来る大型アプデはどうなるのかな?
クラッシュコンを見送ってまで、色んなことに取り組んでる開発チームの意気込みが感じられる今日。いやいや、嬉しいんじゃないですか。
それではアプデでフラフラな、クラクラらいふを楽しんでね。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2021春アプデ!超ド級 ”バグ修正”がありすぎ!? - 2021年4月12日
- 【2021春アプデ】新ユニット!最強の相棒『ヒーローペット』登場 - 2021年4月11日
- 【2021春アプデまとめ】超ド級!TH14がリリース!!随時更新 - 2021年4月10日
- 【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』 - 2021年3月20日
- 【最新情報】最強決定戦が開催!クラクラ世界選手権2021まとめ - 2021年3月15日