【クラクラ】節約エメラルドでぱっと資源稼ぎ!省エネ兵舎・呪文工場ブースト術

Sponsered Link
こんにちわ、ada( ada_coc )です。
ついつい押してしまう “まとめてブースト”
ユニット・呪文を作る時に全ての兵舎や呪文工場をブーストしていませんか?
施設のアップグレードをしたい時に、ゆっくりと資源を貯めていると略奪されてしまう。略奪対策は、一気に資源を稼いで使い切る。そんな時に、ブーストが大活躍します。
全部の兵舎や呪文工場をブーストすると必要な50エメラルドを、節約して30エメラルドで回す方法を解説します。効率よくブーストして、エメラルドを節約しよう。
1.効率良いブーストの仕方を紹介
12月のアプデ後から、兵舎・呪文工場が1時間単位(5エメラルド)でブーストできるようになったよ。
th9以上で、まとめてブースト(兵舎4つ、闇の兵舎2つ、呪文工場、闇の呪文工場、ババキン、アチャクイ)をすると全部で50エメラルド(1時間ブースト)必要になる。
th11になれば、さらにウォーデンが追加です。
ついつい押してしまう、”まとめてブースト”
小遣いの限られている人は、なんとかエメラエルドを節約したい。。。
1-1.ブーストを使う時って、いつ?
クラクラでエメラルドを使ってブーストする時は、主に4つ。僕は、クラメンから急な援軍申請があった時は、時短します(笑)
ブースト活用法
4倍速にアップ・5エメラルド/時
- 兵舎・闇の兵舎をブースト
- 呪文工場をブースト
- ヒーロー回復
- 金庫・エリクサーポンプ・ダークエリクサーポンプをブースト(生産量2倍)
*金庫・エリクサーポンプは4〜10エメラルド/日、ダクエリポンプは7〜30エリクサー/日(レベルによって変動)
今回は、ポンプ系をブーストじゃなく、兵舎・呪文工場を効率よくブーストするにはどうするか考えてみたよ。
1-2.ブーストをする時に困る事
”兵舎や呪文工場、ヒーロー”をブーストする時に困るのが、どの兵舎でユニットをどう作るかって事。
- ユニットを割り振りして、できるだけ同じ時間で作れるようにしたい。
- ヒーローの回復時間と合わせたい。
- 呪文作成の時間が、結構かかる。
上手にエメラエルドを節約して、効率よくユニットをつくり資源を稼ぎたい。無駄なくユニットを作って攻撃できるように配分を考えみよう。
1-3.ヒーローの回復・呪文作成がネックになる
資源稼ぎでも、マルチで戦術練習するときでも、ヒーローや呪文は必要になる。バーバリアンキングやアーチャークイーン・呪文をフルで作ると時間が結構かかる。
例えば、
- Maxレベルのバーバリアンキング・アーチャークイーンの回復時間は、1時間48分かかる。ブーストすると4倍速の回復になるので、27分で回復する。ヒーローを使わない戦術であれば、もっと短時間で攻撃に出れるが、、、
- 呪文を5つ、ジャンプ×3、フリーズ×2 の場合、呪文作成に2時間30分かかる。ブーストすると37.5分。
- 自分が使う戦術によって、かかる時間は大きく変わってくるよ。
- 僕は場合は、ヒーローがレベル20なので、ブーストすると17分で準備完了。1時間に4回、資源稼ぎできるユニット編成をして、資源稼ぎへ!
バーバリアンキング・アーチャークイーンのレベル別回復時間
ヒーローLevel | 回復時間(分) | ブースト時(分) |
5 | 38 | 9.5 |
10 | 48 | 12 |
15 | 58 | 14.5 |
20 | 68 | 17 |
25 | 78 | 19.5 |
30 | 88 | 22 |
35 | 98 | 24.5 |
40 | 108 | 27 |
- 自分の好きなユニット編成を作ってみよう。
- ヒーローの回復時間を知っておこう。
- 呪文の節約、闇呪文を組み合わせて使う事も、時間短縮になるよ。
2.ブーストする兵舎の振り分け方
2-1.アプリ House of Clashers がめちゃんこ便利
2-2.ARMY PLANNERの使い方
アプリ内の『ARMY PLANNER』をタップ。
タウンホールレベルをタップしよう

① Barracks Level:4つある兵舎のレベルを設定
② Dark Barracks Level :2つある闇の兵舎のレベルを設定
③ Spell Factory Level:呪文工場のレベルを設定
④ Dark Spell Factory Level:闇の呪文工場のレベルを設定
⑤ Army Camps Troop Capacity:アーミーキャンプの収容数を設定
*タウンホールの設定をすると、Maxレベルの設定になるよ。
兵舎に必要なユニットを入力しよう

*Quantity:ユニット数のタブをタップして必要なユニット数を入力。
闇のユニットを入力

呪文を入力

① 呪文作成コスト合計
② 呪文作成にかかる合計時間
③ ユニットと呪文の合計コスト
ブーストしてみよう!

ブーストをクリックすると、時間が1/4に短縮
兵舎もブーストしてみよう

Distribution タブをクリックして、ブーストする兵舎の数を決める。
今回は、兵舎2つをブースト。
ユニット作成時間が均等になるように、自動で作成ユニット数を割り振りしてくれる。
3.ブーストして1時間に4回マルチを目標にやってみた
ということで、1時間に何回マルチに行けるかやってみた。
3-1.資源稼ぎの狙い
要約
- ブースト:兵舎×2、闇の兵舎×1、ヒーロー×2、呪文工場×1 30エメラルド使用
- TH10での資源稼ぎ編成
- ヒーローの回復時間(17分)と合わせてユニット編成をした
- 呪文使用は、2〜3個程度
- マスター1〜2のトロフィー帯
- 基本的に、インフェルノタワーは無視
- エリクサー稼ぎを中心にマルチへ
- 狙いはポンプ・ストレージ・50%破壊のリーグボーナス
狙いを絞って、チャレンジしてみよう。
3-2.1時間ちょいオーバーで6回出撃!

途中で、放置村を見つけたもので慌てて攻撃(笑)
そんなわけで、破壊率50%にも届かないけど、良しとしよう。
3-3.資源稼ぎ収支(6回攻撃分)
稼いだ資源
ゴールド | エリクサー | ダクエリ | |
獲得資源 | 1,170,976 | 1,768,001 | 3,078 |
リーグボーナス | 20,000 | 200,000 | 500 |
計 | 1,190,976 | 1,968,001 | 3,578 |
ユニット・呪文作成コスト
ユニット・呪文(Lv) | 使用数 | エリクサー | ダクエリ |
アーチャー(7) | 98 | 49,000 | |
ゴブリン(6) | 264 | 39,600 | |
ジャイアント(7) | 50 | 175,000 | |
ウォールブレーカー(6) | 34 | 119,000 | |
ウィザード(6) | 31 | 124,000 | |
レイジ(5) | 4 | 132,000 | |
ジャンプ(3) | 3 | 93,000 | |
エリクサーコスト計 | 731,600 | ||
ゴーレム(5) | 5 | 3,750 | |
ヘイスト(3) | 3 | 270 | |
ポイズン(4) | 2 | 250 | |
ダクエリコスト計 | 4,270 |
もらった援軍ユニット・呪文
ジャイアント(Lv5〜7):26体
30エメラルドで1時間の稼ぎはおいくら?
ゴールド | エリクサー | ダクエリ | |
略奪量 | 1,190,976 | 1,968,001 | 3,578 |
ユニット・呪文コスト | 0 | 731,600 | 4,279 |
稼いだ資源量 | +1,190,976 | +1,236,401 | −701 |
4.省エネブーストを1年で比べてみると
4-1.週二回、1時間ブーストする
フルブーストの場合(th10のケース)
- 兵舎×4
- 闇の兵舎×2
- 呪文工場×1
- 闇の呪文工場×1
- ヒーロー×2
10カ所をブーストすると50エメラルド、一ヶ月で400エメラルド、一年で4,800エメラルドが必要。
省エネブーストの場合
- 兵舎×2
- 闇の兵舎×1
- 呪文工場×1
- ヒーロー×2
6ヶ所をブーストすると30エメラルド、一ヶ月で240エメラルド、一年で2,880エメラルドが必要。
4-2.必要な費用は、How mach?
2016年のエメラルドの相場は?

だいたい、いつもびびってエメラルドの大袋しか買わないので
1エメラルド=約1円 と計算。
一年で比較すると、
フルブースト(4,800エメラルド) − 省エネブースト(2,880エメルド) = 1,920エメラエルド
一年で約1,920円節約ですね。
まとめ
一気に資源を稼ぎたい時に、効率よくブーストを使うと資源を奪われなくて済むよ。
エメラルドを使わなくても、のんびり楽しめるのがクラクラの良いとこだけど。。。
エメラルドを節約して、省エネブーストのやり方を知っておくと、いざという時に役立つかも。
まとめだよ
- 効率よくブーストするには、ユニットの割り振りが大事だよ。
- ユニット作成の割り振りには、ARMY PLANNERがおすすめ。
- 時間がかかるヒーロー回復、呪文作成がネックだよ。
- ヒーローの回復時間、好きなユニットに合わせてプランを組んでみよう。
- 少しの違いでも、一年でみると意外にバカにならないよ。
決して、ブーストすることを勧めているわけではないので、ご心配なく。僕もth10になるまでは、微課金で楽しんできた。ブーストするにしても、無駄なく上手に使ってやると、節約になるよ。
次回は、th10の資源稼ぎ実践編です。
th7以下で、効率よく資源稼ぎがしたい人は、こちらの記事がおすすめ
⇒【クラクラ資源稼ぎ】決定版!th7以下の初心者はゴブリン大活躍でウハウハ
ぱっと稼いで、今日も楽しいクラクラ ライフを。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2021春アプデ!超ド級 ”バグ修正”がありすぎ!? - 2021年4月12日
- 【2021春アプデ】新ユニット!最強の相棒『ヒーローペット』登場 - 2021年4月11日
- 【2021春アプデまとめ】超ド級!TH14がリリース!!随時更新 - 2021年4月10日
- 【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』 - 2021年3月20日
- 【最新情報】最強決定戦が開催!クラクラ世界選手権2021まとめ - 2021年3月15日