【クラクラ】TH8以下にも適応!フレンドリーチャレンジの配置ロックが変更!

Sponsered Link
(このページは2019年4月30日に更新されました)
「フレンドリーチャレンジの仕様について知りたい」
「TH8以下も配置ロックがかかるの?」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc ) です。『フレンドリーチャレンジ』に新しい制限が適応された。
TH8以下は配置変更をしてもクールダウンタイムが無かったのだが、、、
「あれ?TH8も配置ロックがかかるの?」
「なぜ、変更されたの?」
新しく設定されたフレンドリーチャレンジの変更理由を調べてみた。配置を変えても、すぐフレンドリーチャレンジができるというのは、良くも悪くもあったんだけど。
制限が増えると自由度は無くなるけど、これも仕方ない流れかもね。
フレンドリーチャレンジの仕組みはこちら。
目次
【クラクラ】フレンドリーチャレンジの配置ロックとは?
2016年5月に実装されたフレンドリーチャレンジは、クランの楽しみな機能の1つとなっている。
簡単に言うと、同じクラン内のメンバーの村を自由に攻めることができる。ユニットや呪文、突破兵器のコストなしに、練習がやり放題。
- 上手くなりたい編成の練習
- 苦手な配置の攻略
- 対戦の本番前の予行演習など
フレンドリーチャレンジの活用法は幅広く、クラクラの重要な機能になっている。
機能の特徴とルール
フレンドリーチャレンジのルールが決まった過程には、1つの問題があった。
フレンドリーチャレンジが実装した当初は、配置変更後のロック(クールダウンタイム)が無かった。対戦の時に、相手の配置を作り事前に練習することが可能だったことが問題になった。
公認チートと、一時、騒動になったほど。
そのために、追加で実装されたのが次の2つになる。
- TH9以上のレイアウトのクールダウンタイム(24時間)
- クラン対戦の準備日に相手の村の偵察ができなくなる
【レイアウトの置き換え制限】
フレンドリー・チャレンジはクラン対戦の楽しみを奪ってはいけないということは開発でも重要な点として捉えています。フレンドリー・チャレンジが無制限に対戦相手の配置への練習に使えてしまうと、「戦略を立てて上手に実行する」というゲームから「成功するまでトライアンドエラーができる」ゲームになり兼ねません。
従いまして、高レベルプレイヤーに関しては下記の制限を設けます:
- ※ タウンホール9以上のプレイヤーは24時間以内に変更したレイアウトをフレンドリーチャレンジに使用できません。(使用できるまでのクールダウンタイマーが表示されます)
※タウンホール9以上のプレイヤーがレイアウトエディタで配置をコピーした場合、複製された配置は24時間フレンドリーチャレンジに使用できません。
※タウンホール8以下のプレイヤーには制限がありません。
まとめると、タウンホール9以上のプレイヤーは何らかの編集を行った配置をフレンドリーチャレンジで24時間使用することはできません。
【クラン対戦の準備日の変更について】
フレンドリーチャレンジの24時間制限に伴い、準備日に使用できるスカウト機能を変更いたします。
アップデート後からは準備日に偵察機能を使用したとしても対戦基地のレイアウトを確認することができません。代わりにそのプレイヤーが現在使用されている村の配置が確認できます。
この配置を確認することによって対戦相手の村の強さを確認することができますが、実際に対戦相手の村をコピーして練習することは戦闘日にのみ可能となります。
この制限がない場合、フレンドリーチャレンジのクールダウンを48時間に設定する必要があります。この制限を実装することによってダミーの対戦基地を準備日に表示しておく必要が一切なくなることになります。
それでは、フレンドリー・チャレンジをお楽しみください!
クラッシュ・オブ・クラン開発チーム
公式ブログ:フレンドリーチャレンジの追加情報より
しかし、できるだけ制限を少なくして、ユーザーの楽しみを広げておく配慮から、TH8以下には配置のクールダウンタイムが設定されなかった。
新しくTH8以下にもクールダウンタイムが追加
2019年4月25日、海外フォーラムにスレッドがたった。
フレチャレ24時間制限、全TH対象に
理由
・TH8を使用して練習する人も多かった。
・TH5のトーナメントが行われるので。 pic.twitter.com/ENwCwCGUdj— きーる(◍)・・) (@Kir_coc) 2019年4月24日
【公式の回答】TH8以下の制限について
- 2019年4月アプデで新しく実装した
- TH8以下にも適応される
- 理由は、TH8で練習する人が多かったから
- TH5のトーナメントも開催されるため
今までなかったはずのTH8の配置ロックに、フォーラムで疑問の声が上がった。公式見解で、新しく追加実装した制限だったことが判明。
TH3・4は制限なし
全てのTHが対象になるという話だったが、実際は「TH3・4には制限なし」となっている。
今後、制限の対象になるかもしれないが、現時点では配置を変更してもロックはされない。
TH8以下にロックがかからない弊害が解消
TH9以上のイベント(トーナメントやリーグ戦など)で、問題になっていたのがクラン内にTH8以下のプレイヤーが立ち入ること。
フレンドリーチャレンジの制限が無いTH8のプレイヤーは、事前練習の相手になる可能性があった。もちろん、レベルや施設数は全く足りないのだが、ユニットの動きやタイミング取りの練習になる可能性があった。
また、イベント運営陣やクランのリーダーたちは、TH8以下のプレイヤーの動きにも気を使わなくてはいけなかった。
今回のTH8以下の制限追加には、賛成の声が多いのも納得できる部分も多い。
しかし、検証といった面では、配置の1つを動かしただけで24時間のクールダウンタイムが発生してしまうことは、正直辛い部分がある。
クランリーグやイベントが盛り上がっている今だからこそ、TH8以下の制限追加は仕方ない面もあるとは思うが。
フレンドリーチャレンジに欲しい機能
制限が増えたフレンドリーチャレンジだけど、どうして追加して欲しい機能がある。
【クラクラアイデア】 @ClashofClansJP
4月アプデで新しい制限として追加された
「th8以下の配置ロック 24h」対戦の予行演習を防ぐ目的だけど○
ユニットや呪文コストはかからないメリットに追加して。
・編成をすぐに自由に組み替えられるように
・そのthレベル上限まで好きなレベルを選択 pic.twitter.com/qibI4tHEeP— ada@なりブロ (@ada_coc) April 29, 2019
公式さん、環境改善の時には是非、検討してください。
よろしくお願いします。
まとめ
2019年4月アプデで実装したフレンドリーチャレンジのTH8以下の制限についてお伝えした。
TH5以上のプレイヤーは、配置変更をするとフレンドリーチャレンジに24時間の配置ロックの制限が発生する。
今日も楽しいクラクラらいふを。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日