【クラクラ】納得できる?クラン対戦リーグ初のTOP10が発表だが、、、結果は?

Sponsered Link
(このページは2019年1月24日に更新されました)
「クラン対戦リーグ初の世界TOP10を知りたい」
「結果は公正なの??疑問満載なんだけど」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc ) です。シーズン4を迎えたクラン対戦リーグのTOP10が、ついに発表された。
「どこのクランがTOP10入りしたの?」
「垢BANがあったけど、影響はどうだったの?」
正直、疑問あり。
リーグ成績の結果を分析・検証して発表すると言っていたのに・・・
対戦相手が垢BANで不戦勝だったのに、その結果も加算されての世界ランキングにどんな意味があるのか。
みんなは、納得できる?
目次
クラン対戦リーグ世界TOP10が発表!!
シーズン4を迎えてクラン対戦リーグで、初の世界ランキングTOP10が発表!
#クラン対戦リーグ シーズン4が終了しました!
TOP10の発表です!!
日本クランの「ー和ー YAMATO SOUL」第3位おめでとうございます🎉#クラクラ pic.twitter.com/DGRmezTsx7— クラッシュ・オブ・クラン【公式】 (@ClashofClansJP) 2019年1月22日
日本クランの「ー和ー YAMATO SOUL」が第3位に入った。WPLでも解りやすい実況を届けてくれる YouTuber のジョーカーさん率いるクランがランクイン。
心からおめでとうと言いたいんだけど・・・ 運営さんが発表した内容の公平性に疑問がある。
みなさんは、この発表の集計方法が公平だと思う?
クラン対戦リーグランキングの集計方法とは?
通常のクラン対戦リーグと、TOP10ランキング集計は異なっている。
【クラン対戦リーグとTOP10ランキングの集計方法】
クラン対戦リーグ | TOP10ランキング | |
勝ち点方式 | 獲得した星の総数 | 獲得した星−失った星 |
勝利ポイント | プラス10/1勝 | なし |
同点時 | 総破壊率 | 総星獲得数 |
総破壊率 |
通常のクラン対戦リーグと異なり、TOP10ランキングは防衛要素の「失った星」が加わっている。
- より多くの星を奪うこと
- 相手より硬い配置(防衛力)
この二つの要素を加味したランキング方式となっている。
1勝の重みより、より星の差をつけること、負けても少ない差で負けることが求められる。
ルールに関しては、ここでは問題とはしない。事前に通知があったし、ルールに則って全てのクランが対戦をしているのだから。
【問題あり】不正クランの垢BANの場合はどうなっている?
問題は、不正行為(チーミング*1)で垢BANがあった場合の対戦結果について。
*1:チーミングについては こちらを
クラン対戦リーグのランキングはフォーラム?それともゲーム内に出すの?
ダリアン
データの解析と検証、クランの精査などが必要です。
来週にお知らせしますね。 pic.twitter.com/hnLEhEUQOT— ada@なりブロ (@ada_coc) 2019年1月18日
リーグ戦中の不正行為があった場合は、垢BANされている(アカウント共有やチーミングなど)。ダリアンは、対戦の結果を精査して発表するとしていたのだが。
その結果に疑問がある。検証すると言っていたんだけど、具体的にどうするかのコメントは無かった。
- 不正行為(チーミング)=アカウントの停止
- 垢BANされた相手との対戦結果=不明
後者のケースが不明だったのだが、どうやらその結果も加算されている。
ランキング結果を検証してみたら
世界3位の「ー和ー YAMATO SOUL」 さんの結果を検証してみた。
vs対戦相手 | 星差 | 備考 | |
1 | 34-29 | 5 | |
2 | 33-32 | 1 | |
3 | 33-30 | 3 | |
4 | 30-32 | -2 | |
5 | 31-33 | -2 | |
6 | 35-28 | 7 | |
7 | 37-0 | 37 | 垢BANが実施 |
合計 | 49 |
シーズン4(チャンピオンリーグ1)での結果は、5勝2敗(最終戦の相手が垢BAN)で終えている。
星差が影響するランキングで、問題となるのが最終戦の『37-0』の結果。これが加算された結果となって発表されている。
不正クランには罰則が適応されることはわかる。一方での不戦勝の結果が反映するのは不公平ではない?
本当に賞賛されるべき結果にするべき!
ランキング入りしたクランは賞賛されるべきだし、それだけの偉業を達成した。
それは間違いのない事実だが、集計方法には疑問がある。
リーグ途中での不正行為への対応は、早いようで遅いものだった。はっきりと不正行為を上げて、罰則の対象とすることを発表した。残念なことは、リーグの途中だったこと。
対戦の結果をどう判断するかは “不明瞭のまま” だった。
一方は不戦勝で星をがっちり稼ぐ。一方は、熱い対戦のなか僅差の結果となる。不戦勝の対戦相手と戦った方が有利になるのはフェアなの?
まとめ
初めて発表された世界TOP10のクラン。新しい試みだったし、クラクラで初めて『世界ランキング』が発表されると期待していた。
みんなはこの結果が納得できる?心から賞賛できる?
今日も楽しいクラクラらいふを
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2021春アプデ!超ド級 ”バグ修正”がありすぎ!? - 2021年4月12日
- 【2021春アプデ】新ユニット!最強の相棒『ヒーローペット』登場 - 2021年4月11日
- 【2021春アプデまとめ】超ド級!TH14がリリース!!随時更新 - 2021年4月10日
- 【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』 - 2021年3月20日
- 【最新情報】最強決定戦が開催!クラクラ世界選手権2021まとめ - 2021年3月15日