放牧代表adaに学ぶ!幸せクラン城への3step
2016/02/11

Sponsered Link
こんにちわ、立ち上がれ放牧クランの仲間達のadaです。
今朝、真ん中のチビがオネショ( ̄O ̄; ))おっ!?
忙しい朝のなのに!!
けど、そんなのも幸せだな〜って感じる今日この頃。
あなたのクランは、幸せですか?
どこに向かってますか?
放牧クランだった僕らの、目指すクランへのアプローチ方法。
いかに奮闘してきたか。これから、どうして行こうとしているのか。
何かのヒントになれば最高っです!
目次
目指すクラン城は?幸せのミッションは
うちのクランに集まれ〜、この指止まれ!ってやっても誰も来ない。
これは確か!そりゃ、そうでしょ!見知らぬおっさんに、この指とまれってされたら目そらしますよ。
仲間に言われれば、おっ、行こーって思うけど、どこの誰だか知らない人のとこに行きますか?
僕はいかないです。ちょっと人見知りなので(*´Å`)ノ
冷やかしに行ったとしても、定住はしない。
だったらどうするか?僕らはこんな事をやろうしてるんだよって伝える事だと思う。
自分の思いをぶつける事!なぜクランを作ろうと思ったのか?どんなクランになろうとしているのか?
面白そうな人だなって思わせる事。楽しそうなクランだなって感じさせる事。
クラン幸福論 3つの幸福へのステップ
現在地、そして目指す場所は?
あなたのクランの現在地はどこですか?
どこに向かおうとしてますか?
どこかに向かうには、今、自分たちがどこにいるのかを知らないといけません。
地図上の現在地点が分からなければ、どこへ進んで良いのかわからない。
大海原を突き進む船だって、現在地を割り出し、羅針盤を頼りに目的地へ突き進む。
あっ、今はGPSか!デジタルな今は人工衛星からのデータで目的地までのルートを割りだす。
どこを目指していくのか?今の場所、目的地点をはっきりとする事。
そして、まわりに現在地・目的地を伝える事。
【3つの幸福の第一段・ 広福】:広めること
まず広めていく事。
放牧クランだった成田クランクラブ2の最初は、誰もチャットに居ない。
援軍申請してもなかなか埋まらない。
対戦はやらない。
ないないの三銃士!
なぜか?
クランが楽しくないから。
対戦の面白さを知らないから。
仲間と一緒に遊ぶ楽しさを知らなかったから。
仲間とクラクラする事は、楽しいんだよってことを広めようと思った。
対戦は週一の定期開催。朝はおはよっす、夜はこんばんわ〜の挨拶。
援軍出しまくり。バンバン出す!
負けたって、ミスったって、当たり前だぜーの精神炸裂。
メンバーに、まずクラクラの楽しさを広めることが最優先。
クラクラって楽しいんだぜ、仲間とグダグダやってるのって最高っ!
勝って嬉しい、負けて悔しい! 一緒に感じる事が大事だと思った。
クランのメンバーには、一緒に過ごす時間がある。一緒に遊びながら楽しさを伝えていけばいい。
クランの外へはブログを始めた。自分たちの思い、クラクラの楽しさ、メンバーへのメッセージも込めて。
クラクラ仲間の為にも、思ってる事を伝えて行こうと思った。
【3つの幸福の第二段・考福】考えること
僕らは今、【考福】のステップへと入ろうとしている。
楽しさを広め、みんなが徐々にクラクラの魅力を感じてきている。
>>2ヶ月勝ちなしのクランが、勝率5割になった方法!
やっと勝てるようになってきた奮闘ぶりはこちらを
力を合わせる事、困ってる仲間を助ける事、自分たちのクランを作り上げようとする事。
仲間と共に戦い、勝つ為にはどうするのか?
より多くの人へ、自分たちがやりたいこと、やっていることを広める為にどうするのか?
自分たちが目指すクランに到達する為に何をするべきなのか?
まず、Lobiを導入する事から始めている。いろんな問題をみんなから集め、改善していく為に。
楽しさの中からさらに楽しむ為に。
対戦の経験を積む為に、週末のみの開戦だったのを平日にもう一回増やそうってなったり。
メンバーそれぞれが感じていることを、お互いにしっかり話し合い、より良い方向へ進む為には何が必要かを話し合い考えていきたい。
【3つの幸福の第三段、幸福】目指すべきクランの姿
俺たちはファミリー♪
仲間のために!
思いやり、助け合い、叱咤激励し、みんなで成長しよう!
多様性を受け入れ、お互いを尊重し、共に歩もう!
クラクラを楽しもう
攻める技、守る知恵、力を合わせて戦おう。
そして、なによりもクラクラを楽しもう。
楽しむ事を極めることに終わりはない。
俺たちの秘密基地
クランは、仲間達の秘密基地。
どんな時でも、仲間達が楽しめる場所を。
それぞれが、自由に、そして好きに楽しめる場所を。
そして、訪れる人に憩いを。
バランスをとろう、おっとっと (^_^ゞ
どれだけ遊んでも、大切なのはリアルな日常だ。
仕事、学校、家庭、生活。
そんなリアルな日常と、楽しむ為のバーチャルな世界のバランスを取ろう!
僕らが目指しているクランの姿は4つの柱がある。
到達したい地点は見えている。はるか彼方かもしれないけれど。
まとめ
太いロープ=ミッションをしっかりつかんで
まとめ
現在地・目的地を知ろう
第1段、【広福】広めること
第2段、【考福】かんがえること
第3段、【幸福】目指すクランの姿へ
課題が見つかった時に、話し合える仲間との関係を作ること。
悩んで、道に迷った時につかまれるロープをしっかり握って。
1人で解決できればいいけど、いつも1人で解決していくことは無理だと思う。
あなたは一人じゃない。一緒に悩み、相談できる仲間が必ずいる。
仲間と一緒に、いろんな視点で解決していける関係を作り上げていきたい。
僕らが目指すゴールに向かって。
今日も、はっぴーなクラクラ@ライフを!!
がちんこで遊ぶぜって方は!
いつでも、お待ちしてます!
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日