【クラクラ】更地ストになりたい!Th9全壊のゴーレム+ボウラー戦術(空編)
2016/11/03

Sponsered Link
こんにちわっす。ada( ada_coc )です。
俺も更地ストになりたいシリーズ第二弾!
Th9のゴーレム+援軍ボウラーを使った全壊戦術(GoBoLo)を紹介。
ヒーラーが対空トラップに反応するようになって苦労している人。空攻めが好きな人、全壊がなかなか取れない人、ハイブリッドは難しい・簡単なのがいいって人は、是非!
ゴーレム、ボウラー、空ユニット(ラバァハウンド、バルーン)の陸空混合編成を試してみてね。
ヒーラーがトラップに反応しても威力満点のボウラー戦術はこちら
目次
Th9 ゴーレム+ボウラー+バルーン 全壊戦術のやり方
ゴーレムで守りながら、援軍 Max ボウラーで中心に侵入して、対空砲を2本以上破壊。
残りを空軍で処理するこの戦術は、クイヒーやハイブリッドよりも繊細なスキルがいらないのに破壊力が抜群!
対象のタウンホールは?
タウンホール9が中心
いつ使うの?
- クラン対戦で全壊を取りたい時
- トロ上げ
- ファーミングはおすすめしないよ
ゴーレム+ボウラー+バルーン戦術のメリットは?
- ボウラーの長距離範囲攻撃が効果的
- ゴーレムによるサイドカットが簡単
- ヒーラーを使わないので、対空トラップに強い
必須の援軍
- Max レベルのボウラー必須
GoBoLo ユニット準備
対空砲の位置によって、ラヴァハウンドを混ぜよう!

中心部に対空砲が集まっていて、ボウラーの攻撃範囲であれば、ラヴァなし編成を。
ユニットの役割について
- ゴーレム:盾役・サイドカット時、中心部でのボウラーの盾
- ウォールブレーカー:ボウラー・ヒーロー侵入部の壁開け(最外層の壁)
- ウィザード・ガーゴイル・アーチャー:サイドカット・お掃除部隊
- バルキリー:中心部の破壊、陸部隊処理
- ボウラー:対空砲・エアスイーパー・アチャクイ・援軍処理
- ラヴァハウンド:対空砲、アーチャータワーからバルーンを守る盾役
- バルーン:ボウラー・アチャクイの残した防衛施設
呪文
- レイジ:ボウラーの破壊力アップ
- ヒール:中心部でのボウラー、ヒーローの回復
- ジャンプ①・②:ボウラー、ババキンの誘導用
- ポイズン:敵の防衛援軍、アチャクイ処理用
Th9全壊:ゴーレム・ボウラー・バルーン戦術のやり方
主に4つのポイントを押さえよう
- 攻撃面の取り方
- サイドカットとユニットの投入
- 呪文の使い方
- 空パート
ステップ1.攻撃面の取り方
- 最初に、エアスイーパーの向きと位置を確認しよう。
- 対空砲の位置をチェック
- アーチャークイーンの場所(侵入位置から反対でもオッケー!)
- X-Bow の位置と、対空になっているかをチェック(対地ならあまり気にしなくてOK)
1.2.3が攻撃面に揃っていれば問題ないが、まず、そんなイージーな配置はない。
後半の空パート用に、レイジ・ヘイストの呪文を残していない。陸パートのボウラー・アチャクイで、出来るだけエアスイーパーと対空砲を破壊しておきたい。
中心部に入ったボウラー、アチャクイの射程は 5 − 7マス。攻撃範囲外の対空砲があれば、その数だけラヴァハウンドを編成に組み込んで、空パートで破壊することをプランしておく。
中心部からの攻撃で対空砲が破壊可能なら、ゴーレムを3体にしてボウラーの盾役を増やしておこう。
ステップ2.サイドカットとユニットの投入
- ゴーレムでターゲットをとって、サイドカット。
ボウラーが逸れないように、投入面での施設を破壊しておく。
ウィザード、ガーゴイル、アーチャークイーンなどで削る。 - 施設を削った後、ウォールブレーカーで最外層の壁を破壊。
- ボウラー、バーバリアンキングを投入。
中心部に侵入後、方向づけにジャンプを打つ。
画像上のナンバーは、
- エアースイーパー
- 対空砲
- クラン城(敵の防衛援軍)
- アーチャークイーン
ステップ3.呪文の使い方
- ポイズンは、敵の援軍処理・攻撃スピード低下に使う。
- 外側の壁をウォールブレーカーで破壊後、中心部へ誘導にジャンプを使用。
- 中心部でのボウラー破壊力upにレイジ。
- ボウラー回復に、中心部にヒール。
- 対角に位置する敵のアーチャークイーンに誘導するようにジャンプ
陸パートのキーユニットは、ボウラーとAQ
ステップ4.空パート(ラヴァ・バルーン)
ゴーレム・ボウラー・バルーンの動画
動画中に、ラヴァハンド有りと無しのパターンがあるので参考にしてみてね。
空ユニットの動きは、ほんと優雅だよね〜。
まとめ
Th9には、ボウラーに匹敵する遠距離・範囲攻撃ユニットがいない。
中心部に入ったボウラーの破壊力を最大限活用するこの戦術。
クラン対戦で全壊とれない〜っと言う人は、仲間のTh10にボウラーもらって練習してみてね。
それでは、今日も楽しいクラクラらいふを!
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日