【クラクラ攻略】TH9空の達人直伝!スケルトンの呪文でクイーン処理のコツ
2018/10/13

Sponsered Link
(このページは2018年10月12日に更新されました)
「スケルトンの呪文でクイーン処理のやり方を知りたい」
「TH9の空編成でのアチャクイ処理の考え方を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc )です。攻めのバリエーション豊富なTH9で、特に華麗な空回しで全壊を狙える空系戦術。安定して全壊を取るためにも必須になる空の天敵のアーチャークイーンに困ったことありませんか?
「クイーンを安定して処理する方法って何?」
「スケルトンの呪文の使い方はどうしたら良いの?」
どうしても困ってしまうのがクイーンの処理方法。失敗するとバルーンを撃ち落とされて悲惨な目に。防衛配置も、クイーンの位置を中心にしたりと、簡単には処理をさせてくれないことも多い。
TH9全壊プレイヤーの “ばーさん”(クラクラチャンネル)に、スケルトンの呪文によるクイーン処理のコツを聞いてみた。
処理のコツをつかんで、全壊プレイヤーの仲間入りできるかもよ。
それでは行ってみよう〜!
目次
全壊に必須!スケルトンの呪文でクイーン処理
TH9以上の空系戦術では必須の問題。アーチャークイーンの処理!
遠距離・高ダメージのクイーンが生き残ると、バルーンを打ち落とされて攻撃失敗につながってしまう。痛い目にあってる人も多いんじゃない?
そこで、よく使われる方法が「スケルトンの呪文によるクイーンの処理」。コツを掴めば、安定して処理できるようになる。クイーン処理に悩んでいる人・攻め方のバリエーションを増やしたい人は覚えておきたいテクニックとなっている。
今回はWPLでも空戦術で全壊連発のばーさん(クラクラチャンネル)に、クイーン処理のコツ・対戦時の考え方を聞いたので参考にしてみてね。
クイーン処理で気をつける2つのポイント
攻撃時は、大きく分けて2つのパートになる。
- 陸パート:キング・クイーンにて対空砲一本を破壊
- 空パート:ラヴァ・バルーン(序盤にクイーンの処理)
今回は、空パートにて相手のクイーンを誘導しつつスケルトンの呪文・レイジで一気に処理する方法を解説する。
クイーン処理での2つの要注意ポイント
- スケルトンが 範囲攻撃施設(特にボムタワー)にやられないように する
- スケルトンにはレイジ、アチャクイにはポイズンやフリーズをかける
クイーン処理の中心の スケルトン(HP30)は、ボムタワーの範囲攻撃で一掃されてしまう。処理する位置を決める際は、ボムタワーの位置に注意しよう。
- 攻撃距離:6マス
- 範囲攻撃:1.5マス
- 攻撃速度:1.1秒
- Lv2 ボムタワーのDPHは、30.9/一撃
ウィズ塔・迫撃砲の位置もプランを練る際には、チェックしておこう。
呪文の役割は?
基本セットは3つ。
- スケルトンの呪文:クイーンの処理・その後の施設破壊
- レイジの呪文:スケルトンの攻撃力アップ・バルーンへの効果
- ポイズン or フリーズの呪文:アチャクイ対策、対空砲・ボムタワー・キング対策
クイーン処理の中心は、スケルトン + レイジの呪文となっている。サポート用の呪文として、ポイズン or フリーズの呪文を活用しよう。
スケルトンの呪文はいくつ必要?
スケルトンの呪文は1〜2個持っていく必要がある。
基本的には、スケルトンの呪文1つ・レイジの呪文1つ・ポインズ or フリーズの呪文1つ。
スケルトンの呪文を2つにするケース
- バーバリアンキングがクイーンの近くにいる
- 対地クロスボウの範囲内でのクイーン処理
- 呪文枠に余裕がある
スケルトンの呪文でクイーン処理のやり方
クイーン処理のやり方を順番に説明しよう。
【クイーン処理の流れ】
スーサイドラバルのプラン図(3時のヒーローから開始)
- 範囲攻撃施設の場所 をチェック(特にボムタワー・ウィズ塔・迫撃砲)
- その他の対地攻撃施設のチェック(クロスボウ・大砲)
- クイーンの処理をする位置 を決める
- ラヴァハウンドでクイーンのターゲット を取る
- レイジの呪文(スケルトン・バルーンにかける)
- スケルトンの呪文でクイーン処理
- フリーズ or ポイズンの呪文(クイーン・キング・対空砲や施設をフリーズさせる)
【手順1〜3:クイーンの処理位置を決定する】
クイーンの処理場所と誘導
ボムタワーがある「区画A」では、スケルトンが一掃される可能性が高い。そこで、クイーンを「区画B」へ誘導するため に4時方向からラヴァを対空砲に向けて展開。
【手順4:クイーンのタゲ取りと誘導】
ラヴァでクイーンのタゲ取り・誘導
クイーンのターゲット取り・誘導が完了。
【手順5:レイジの呪文を落とす】
区画Bにレイジの呪文を投下
バルーンとスケルトンにレイジ効果をかける位置に投下。
【手順6:スケルトンの呪文でクイーン処理】
スケルトンの呪文を2発
クイーンの誘導は完了しているので、区画Bにスケルトンの呪文 を落として処理する。
【手順7:フリーズの呪文でサポート】
クイーン処理の補助にフリーズの呪文を使う!
フリーズの呪文で、クイーン・キング・対空砲を止める。
【フリーズの呪文の3つの狙い】
- クイーン:ラヴァへのダメージ軽減・スケルトンを殺させない
- キング:スケルトンがキングに引っ張られるの避ける
- 対空砲:バルーンへのダメージ回避
実際の処理は動画をチェック!
WPL ばーさんの思考
スーサイドラバルでの全壊を見せてくれたばーさん。
攻撃をする際に考えたことを聞いてみた。
盗まれた自転車が無事見つかってよかったね〜〜
ばーさん(クラクラチャンネル)
今回の攻めでは相手アチャクイをボムタワーの区画には入れたくなかったんです。1体目のラバは4時寄りから出してアチャクイをアチャタワ・ウィズ塔区画に引き寄せそこで処理するようにしました。
普段スケルトンの呪文は1つしか持っていかないことが多いですが、今回はババキンが寄ってきたら処理が厄介になる可能性あったので2つ持っていきました。
ばーさん
星1は必ず避けなければならないので、万が一プラン崩れた時用にthを破壊するベビ、ウィズを持って行ってます。
ラバルを広い展開にする予定(面で押し上げるイメージ)だったのでタップを早くする(コツじゃないかな?笑)
ばーさん
基本的には空回しの時に使ってます。 陸の場合はゴレウィズパートだったらそのままゴレウィズがアチャクイを処理してくれますし、ホグ回しの時はスケルトンでアチャクイ処理するのはリスクが高すぎで、 基本使わないですね。
9がメインなのでth10,11のことはあまり詳しくないですが、ちょくちょく10,11でもやってるの見かけます。
まとめ
TH9の空の達人に、クイーン処理のコツを聞いてみた。
流れるように処理できるようになるには、相当練習が必要だと思うけど、考え方を知って練習してみてね。
今日も楽しいくらくらライフを
【WPL情報】絶賛配信中!良かったらフォローしてね。
WellPlayd TV
ウェルプレイドリーグ公式ツイッター
ばーさん@cococba___
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2021春アプデ!超ド級 ”バグ修正”がありすぎ!? - 2021年4月12日
- 【2021春アプデ】新ユニット!最強の相棒『ヒーローペット』登場 - 2021年4月11日
- 【2021春アプデまとめ】超ド級!TH14がリリース!!随時更新 - 2021年4月10日
- 【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』 - 2021年3月20日
- 【最新情報】最強決定戦が開催!クラクラ世界選手権2021まとめ - 2021年3月15日