【観戦ガイド】2つの日本クランの挑戦!〜6月〜ワールドチャンピオンシップ2019
2020/06/08

Sponsered Link
(このページは2019年6月28日に更新されました)
「ワールドチャンピオンシップ6月予選について知りたい」
「予選のみどころは?」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc ) です。
2019年にドイツで開催されるワールドチャンピオンシップ。
4つ目の出場権を狙って、6月ポーランド予選が始まる。
プロチームのTribe Gaming、Team Queso、5月予選を勝ち抜いた韓国クランの Vatang につづく4つ目のクランはどこになるか?
日本からは、Top of Japan と QueeN Walkers の2クランがドイツへのチャレンジをする。
相手は、2つのプロチームを含む5つのクランが立ちはだかる。
予選初のウェルプレイドチャンネルにて、深夜の配信も決定!6月ポーランド予選から目が離せない。
ワールドチャンピオンシップ2019について
目次
【4つ目のクランは?】6月ポーランド予選への道
2019年3月から始まったワールドチャンピオンシップへの出場権をかけたポーランド予選も4回目(6月予選)を迎える。
ドイツで開催されるワールドチャンピオンシップ2019へのチケットは8つ。3月〜8月までポーランド予選で毎月ひとつ、計6クランが手にするチケット。そして、残り2枠はワイルドカードとなっている。
【ドイツ本戦への出場確定クラン】
3月予選:Tribe Gaming(トライブ ゲーミング)
本戦への一番乗りを決めたのは、クラクラ初のプロチーム Tribe Gaming。Youtuber のチーフパッドがCEOを務める。
ドイツの強豪クラン Dark Looters のメンバーから構成される。真ん中の iTzu は、ポーランド予選の解説にも登場している。
3月予選プレーオフはこちら
4月予選:Team Queso(チーム ケソ)
4月予選を勝ち抜いた Team Queso は、スペイン人プレイヤーから構成されている。Youtuber の Alvaro が運営する esports チームとなっている。
4月予選のプレーオフ(3日目)では、日本クランの Top of Japan と Blaze JP を破って見事にドイツ行きのチケットを手に入れた。
4月予選プレーオフはこちら
5月予選:Vatang(バタング)
5月予選を勝ち抜いたのは韓国クランのVatang 。クラン対戦リーグ枠から予選参加したが、圧倒的な成績で勝ち抜いたリーグ通りの実力を見せた。
プレーオフでは日本クランのG・Sとの一騎打ちを制し、ドイツ行きを決めた戦いは見事だった。
5月予選プレーオフはこちら
予選出場7クラン
6月のポーランド予選(オフライン大会)への参加方法は2つ。
- 6月クラン対戦リーグで上位に入ること
- 6月ESL Play オンライン大会で4位に入ること
【クラン紹介】出場7クランとは?
📣 Say hello to the eight teams which made it to the #ClashWorlds⚔️🛡️ June Qualifier! Good job! 🎉 See you soon in Katowice! 🇵🇱
Let us know for who you will cheer the most! 👏 pic.twitter.com/eWBzYtA5Fn
— ESL Clash of Clans (@ESLClashofClans) 2019年6月17日
残念なことに、6月クラン対戦リーグでトップだったベトナムの AD Air Force が VISA 取得の関係で参戦できなくなってしまった。代替クランが間に合わなかったために、6月予選は7クランで実施されることになる。
【6月ポーランド予選出場の7クラン】
6月クラン対戦リーグ枠
- Nova毛豆(中国)
- NosBellumSumus(イタリア)
- # Kings #(ブラジル)
AD Air Force(ベトナム)不参加
6月 ESL Play 枠
- INTZ(ブラジル)
- Polish Power(ポーランド)
- QueeN Walkers(日本)
- Top of JAPAN(日本)
6月予選は7クランだが、1日目:Aグループ(4クラン)、2日目:Bグループ(3クラン)のグループ分けを行い、リーグ上位2位が3日目にプレーオフのトーナメントへ進出となる。
グループ分けは、日本時間の6月28日未明に行われた。結果は・・・
死のA組となったグループAには、中国の強豪NOVA 毛豆、2度目の挑戦の#KINGS#、そして日本クランが2つが入ることになった。
激戦必至だが、もうやるしかない。
【紹介】出場7クランとは?
出場する7クランをグループごとに紹介します。
グループA
【初】NOVA 毛豆(中国)
6月クラン対戦リーグ枠2位で出場権を獲得した毛豆小班が、esports チームの NOVA と提携?したNOVA 毛豆にクラン名が変更になった。
毛豆小班は、以前から公式大会にも登場する中国の強豪クラン。リーグ2位(320星)は、5月予選で出場したVatangの318星 を超えているだけに実力は間違いないだろう。esports チームのNOVAからサポートも受け、万全の体制で予選突破を狙う。
NOVA は、クラロワやブロスタなどのesports チームを抱え、クリエイターとパートナーシップを提携している。ただ、Home page を見たところ、クラクラでの話は出てこなかったのだが・・・
【2度目】#KINGS#(ブラジル)
5月予選で3日目のプレーオフに進出した#KINGS#が、6月予選にも連続してチャレンジ。
🇧🇷🇯🇵
Clash of Clans World Championship Qualifier@ESLClashofClans@clankingscoc @Eren_airDM @earth_coc @marinaul @Bernaulcoc @CelinhoCoc @OsCaetano @GLanckaster @VitorAl59754341 @franzbeck77 @vangolla_ @Heigiii @rikuriku_ce pic.twitter.com/zysDQj4Uoz— DUDUDU (@DUDUDUcoc) 2019年6月27日
【初】QueeN Walkers(日本)
初と言っていいのか(笑)、WPLでの実力を見せるはぐれメタルの城とG・Sの合同チームとして、ESL play 枠から参戦。
Yutaさんは、WPLのはぐれメタルの城のリーダーとして記憶に残る攻めをガンガン魅せてくれる。
【クラクラ】We are ”QueeN Walkers”!! Begin,Our Wonderfull Jouney ✈
今回はESLチーム紹介動画
若干1名のためだけに作りました編集時間かけてきっちり作りたいとこではあったけどそれはドイツ編で
時間短縮してESLトーナメントでの各自の全壊リプも紹介してるので是非!https://t.co/JD5S0PK2wZ pic.twitter.com/83nROWgRMP— yuta14@QueeN Walkers (@hagureyuta14) 2019年6月20日
参戦メンバーが豪華すぎる。
エレンさん、GAKUさん、earthさん、スタドラさん。。。予選出場メンバーが勢ぞろい。
【2度目】Top of JAPAN(日本)
4月予選に次いで、2度目の挑戦になるTop of JAPANは、ESL Play 枠から出場を決めた。
テクニカルなプレイヤーが多いので、見ていて楽しい攻めは必見。
We won the tournament.
Top of JAPAN will go to Poland again!Unfortunately, I can’t participate because I have other schedule this month😭.
But my friends will fight instead.@Ayase_coc & @iamsterdam_coc
will be back!@ESLClashofClans @ClashofClansJP #clashworlds pic.twitter.com/HTCpO0GfSf— TAKANA ✈️🇵🇱 (@takana_1025pad) 2019年6月14日
6月予選に参加のメンバーは、Ayaseさん、KONBUさん、RyuMajinさん、sterdamさん、Taikoさんの5名。
6月ポーランド予選TOJメンバー
みこと-尊-
Ayaseさん 女子力高く厨二病発言多め
こんぶさん 超絶イケメンとの噂
ZERO UNIVERS
泰子姫さん チームの盛り上げ役
Ryuさん エース。クールな印象
blaze JP
ステルダム 191cm以上、応援よろしくお願いします📣#GoTOJ
— sterdam blaze JP (@iamsterdam_coc) 2019年6月24日
グループB
【初】INTZ(ブラジル)
ブラジルのesports チーム、INTZが ESL play 枠から参戦。
6月のポーランド予選には、NOVA 毛豆と2つのesports チームが登場することになる。
ESL play での戦いのみしか分からないが、esports チームの実力は高い傾向にある。実力のほどは!?
【初】Polish Power(ポーランド)
予選が開催されているポーランドから初のクランが出場。
Youtuber の Veni Gamingが、メンバーの様子を配信している。地元だけに、時差や慣れのメリットを生かせるか?
ちょっと楽しそうなメンバーたち。
【初】NosBellumSumus(イタリア)
初出場となるNosBellumSumus はイタリアのクラン。
Ultimi ritocchi ai villi war prima delle qualifiche al World Championship CoC. Forza ragazzi! NosBellumSumus orgogliosi di voi!!! ⭐️🔥⭐️🔥⭐️ #world #championsleague #champions #championship #mobilegames #coc #ClashofClans @ClashofClansIT4 @ClashofClans pic.twitter.com/oqfn8M046X
— TopItalianClans (@TopItalianClans) 2019年6月27日
イタリアのクラクラブログで見つけたんだけど、読めない(泣)。対戦リーグの強豪クランであることは間違いない。
メンバーの一人がちょっと気になる。配信をお楽しみに。
【配信情報】6月予選はここで見る
6月28日の深夜から3夜連続で始まるポーランド予選の配信情報をお伝えします。
予選配信初のWPLチャンネルからとなっている。お馴染みのけいすけさんや、豪華ゲストでの配信は楽しみ。
【#クラクラ】
世界選手権6月予選の出演者一覧(敬称略)
▼6/28(金)
けいすけ(@keisuke_coc)
ベリシモ(@belisimoPrime)
終身名誉(@keycocj)▼6/29(土)
けいすけ
天夜叉ジョーカー(@CP0_youtube)▼6/30(日)
けいすけ
とと(@totococ01)
ランゲ&ゾーネ(@blazejp_lange)#ウェルプレイドリーグ pic.twitter.com/LF2Idh9q5W— ウェルプレイドリーグ (@wp_league) June 27, 2019
予選1日目(Aグループ)
見所:日本クラン2つが登場。予選突破なるか?ベリシモさん、就寝名誉さんのゲストが楽しみすぎる!
予選2日目(Bグループ)
見所:ジョーカーさん初の世界戦解説!esportsチームの実力は?イタリア、ポーランドクランと激突
プレーオフ3日目
見所:4番目のドイツ行きはどこになる?
まとめ
日本クランが2つ出場する6月ポーランド予選の見所をお伝えしました。
残りの出場枠は、あと3つ。ワイルドカードはどうなるか分からない。熾烈な争いになるポーランド予選を日本クランは勝ち抜けるか?
今日も楽しいクラクラらいふを。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日