もっと話がしたい!コミュニケーションアップにLobiをおすすめする10の理由
2016/02/05

Sponsered Link
こんにちわ。立ち上がれ!放牧クランの仲間たちのadaです。
この間、娘に「お父さんって何が嫌い?え〜、うめぼし〜。すっぱいもんね〜」なんて同情されました。
一緒に住んでても、お互いの好き嫌いってなかなか伝わらないもんですよね。
ゲームの世界ならほんと尚更。チームで戦う時ってメンバー同士のコミュニケーションが一番大事!
援軍は、これ欲しいっす。あっち攻めてくれ、こっちは俺がきっちりやるから!とか。
嫁さんの機嫌はどう?上出来?! そりゃ、ナイス!
ん?彼女と別れた、、、 どんまい!次がある次が!なんて事まで。
そんな時に役立つのがLobiってチャットアプリです。
クラクラのチャット機能に不満がある方、もっとメンバーと深〜い話がしたいって方、攻略や作戦を練りたいって方。そんな方におすすめです。
目次
Lobi(ロビー)をオススメする10の理由
実際に、使ってみて感じたポイントをお伝えします。
使い方は、いろいろと工夫できるので、いろんなアイデアを出し合ってみると面白いですね。
導入編
1、アプリの導入・操作が簡単!
メンバー全員がアプリを導入して操作するって考えると、やっぱり機能が十二分にあっても、操作が難しいってのは敷居が高くなります。
どうしても得意不得意が出てしまうので、機能は最低限でも使いやすい方がいい。女子でも、中高生でも、おじいちゃんでも使えるってのがベストかな。
そういった面で、使いやすいですね。
2、個人情報が必要ない!
色々なアプリを検討した時に、みんなが使っているLINEも候補に上がりました。メンバー全員が顔見知りだったり、気心知れているなら問題ないですが、どうしても身元が判明してしまうのは不安がつきまといます。
特に、お年頃の女子なんてねw。
Lobiは新規登録時にメールアドレス/Twitter/FacebookアカウントのいずれかがあればOK。
yahooやGmailといったフリーメールアドレスでも登録が可能なので、個人情報が必要ありません。
電話番号なんて必要なし!
そういった面で、安心ですね。
Lobiの使い方:操作編
3、コピー&ペーストが使える!
クラクラのチャット機能は、コピペが使えない、、、
もう、いちいち文字入力してたらついていけない。字も小さいし老眼?なんて人には辛いことつらいこと。
ヤバイって思った投稿も削除できるので、いざとなったら証拠隠滅(笑)
4、画像が使える!
攻め方のアドバイスや作戦って時に、画像があるとより詳しく伝えられる。
iphoneならSkitchなんかと合わせて使うとわかりやすい! ↓
ただ、クラッシュオブクランでの動画は今の所、未対応です。
5、チャット内容が残る!
クラクラのチャットでは100件までしか表示できないので、会話が盛んな場合、すぐに消えていってしまう!
常時、inして遊んでればいいですが、学校や仕事があるとさすがにそうは行かない。
見てみたら、すっかり消え去ってどんな事が話されていたのか全くわからないって事も。
雑談程度ならいいのですが、重要な指示がでていたりすると、もう困りものですね。
Lobiは、過去の投稿が残っているので、さかのぼって確認する事ができます。
また、通知設定しておけば、新規のチャットは通知されるので見落としにくくなります。
6、個人チャット(コチャ)ができる。
グループ内の人とチャット機能があるのですが、個人同士でのグルーブを作れば個別にチャットが可能です。
どうしても、大勢の前でチャットすることができない事ってありません?
そんな時に威力を発揮します。
報告・連絡・相談のほうれんそうや、ちょっとプライベートな相談もOK
お互いが、色々なコミュニケーションをとるには、落ち着いてできる環境が必要な時もある。そんな、バリエーションに対応できるってのも必要ですね。
Lobiの使い方:実践編
7、攻撃場所の予約が可能!
クラクラで結構困るのが、自分が予定している攻撃場所を先に攻撃されてしまう事です。
事前に偵察し、攻撃プラン、編成を考え、さ〜行くか!って思ったら、先に行かれちゃってる。。。
なんてことがあると、ちょっとイラってしますよね。また、1から考え直して、編成組み直さないとって事になる。
攻撃場所をお互いが確認できれば、ダブルブッキングする事故が減らせます。
スムーズに、準備して攻撃って流れができるのは、お互いに変なストレスをかけるのを避けられるメリットがあります。
対戦相手が決まれば、予約専門のチャットを立ち上げて、攻撃希望場所を書き込んでいくとOK
8、クラン外のメンバーとも連絡が取れる!
クランを複数運営していたり(本部・支部など)、リアルの都合で一時脱退していたり、イベントなどで他クランへお邪魔していたりという事があった時、クラクラのチャットでは連絡がつかないという事が起こってきます。
同じクランに所属している人しか、クランチャットは使えないので。
そういった時に、連絡がつかないのはホント不便ですね。
今は、一人一台スマホの時代ですが、僕が若かりし頃はポケベルが出はじめた頃でした。
彼女と待ち合わせなんて言ったはいいけど、遅れちゃった時なんかもう冷や汗。
連絡の取りようがないですからね。待たせるだけ待たせて、あとはひたすら謝るのみ!
そんな待ちぼうけはさせる事なく、連絡がとれます。いや〜、ホントありがたい時代になった。
9、イベント告知、成績記録に!
クラン内外のイベントの告知。
対戦成績の記録。
クランメンバーの入会脱退記録。
これらの記録を、メンバー全員と共有しておくという事は、チームとしての連携を高める上で重要となってきます。
あの人は、なんでキックされたんだ?とか、あの時に、対戦記録どうだったっけ?とか。
データ記録方法は色々あるとは思いますが、まとめて簡単に記録しておく程度では十分ですね。
クラン内で、分析担当者がいる場合なら専門的に分析!ってなると思います。
その際は、エクセルなどで管理した方がいいでしょうが、クランメンバーが分かる程度の事はLobiで可能です。
クラン外のメンバーと情報の共有が可能なので、運営クランが複数ある場合はクラン連携にも活用できます。
10、クラン内での多数決、意見の総括に活用!
Lobiには、チャットに対して「グー」「ブー」と簡単に反応する事ができます。
「グー」:青色、「ブー」:赤色で賛成、反対の意思表示だったり。
コメント確認しましたって「グー」だったり。
みんなの意思確認がスムーズに出来るようになります。
まとめ
Lobiを使う事のおすすめ理由10個いかがでしょうか?
デメリットとして、クランチャットが静かになるんじゃないかって事もありますが、クランチャットは対戦やタイムリーな反応なので、全然そんな事はありませんでした。
ただ、確認する事が、Lobi、クランチャットと手間が増える事はあります。
そして、Lobiを使ったからコミュニケーションが活発になるっていうより、活発にコミュニケーションをとりたいから利用するってことが大事です。
やっぱり、人と人がやるもんですからね。その気持ちが無いと、導入しても使わずじまいってことがあるかも。
もっともっと、メンバーと会話を楽しむ手助けになれば最高です!
ゲームだけじゃなく、画面の向こうにいる仲間との触れ合いを楽しんでみてください。
Lobi 関連情報
■URL: https://web.lobi.co/ (Lobi for Browser)
■アプリダウンロード:
App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/id405548206?mt=8
Google play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kayac.nakamap
■対応機種:iOS7.0以上、 AndroidOS3.0以上のスマートフォン
■アプリ価格: 無料(一部課金) ※アプリのご利用にはパケット通信料が必要です。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日