【クラクラ】2017年3月バランス調整アップデート!データ一覧
2017/03/15

Sponsered Link
「3月アップデート情報を知りたい」
「アプデデータ一覧が知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちわ。ada( ada_coc )です。
2017年3月バランス調整アプデのデータをまとめました。
バランス調整が中心のアップデートで、対空砲・ユニット強化!
クラクラ博士
?誰か呼んだかのう?
助手ジェニー
もう、相変わらずどこかでサボってるんだから。博士!バランス調整きましたよ!
クラクラ博士
?バランス調整?またかいな・・・そんなことより、わしゃ肩が凝っててなぁw
ちょいとひと揉みしてくれんかいぁ
ちょいとひと揉みしてくれんかいぁ
助手ジェニー
はぁ〜!いい加減しばいたろうか!
クラクラ博士
モミモミしてくれんかいなw
助手ジェニー
わかりました!その代わりにちゃんとお仕事してください!ケツバットしますよ!!!!
クラクラ博士
ひ〜〜っw
わかりました!!
わかりました!!
噂のあの船はどうなる?要チェック
目次
3月バランス調整アプデの一覧
- 【新Lv追加】TH11:対空砲 Lv9
- 【上限増加】壁Lv12 上限 25 へ
- 【強化】ホグライダー・ディガー・ネクロマンサー・ドラゴン・ペッカ
対空砲 Lv9 データ
- 建設コスト:8,800,000
- DPS:360
- HP:1230
- 建設日数:12日
助手ジェニー
・・・TH11の対空防衛の強化きましたね。やっぱり、バルーンが強すぎますよね・・・
クラクラ博士
みんなも納得じゃろ。対空砲Lv9の画像も流出しておったしな。
助手ジェニー
納得ですけど・・・TH10がTH11を攻める時のクイヒーバルキリーがちょっとしんどくなりましたね
クラクラ博士
まずは、TH11同士の空の防衛バランスを図ったんじゃろw TH10は後回しじゃい
対空砲のコスト・日数の減少
Level | 建設コスト | 建設日数 | ||
旧 | 新 | 旧 | 新 | |
4 | 540,000 | 500,000 | 5日 | 4日 |
5 | 1,080,000 | 1,000,000 | 6日 | 5日 |
6 | 2,160,000 | 2,000,000 | 8日 | 6日 |
7 | 4,320,000 | 4,000,000 | 10日 | 8日 |
8 | 7,560,000 | 6,300,000 | 12日 | 10日 |
3月アプデのユニット強化データ
ユニット | Level | ステータス | 旧 | 新 |
ディガー | 1 | HP | 500 | 550 |
ディガー | 2 | HP | 550 | 600 |
ディガー | 3 | HP | 600 | 650 |
ディガー | 4 | HP | 650 | 700 |
ホグライダー | 5 | HP | 475 | 480 |
ホグライダー | 6 | HP | 535 | 550 |
ネクロマンサー | 1 | 召喚時間 | 6s | 5.6s |
ネクロマンサー | 2 | 召喚時間 | 6s | 5.6s |
ネクロマンサー | 3 | 召喚時間 | 6s | 5.6s |
ドラゴン | 4 | DPS | 200 | 210 |
ドラゴン | 5 | DPS | 220 | 240 |
ドラゴン | 6 | DPS | 240 | 270 |
PEKKA | 3 | DPS | 300 | 310 |
PEKKA | 4 | DPS | 340 | 360 |
PEKKA | 5 | DPS | 380 | 410 |
ユニットのアップデート情報
ユニット毎のアップデート情報を一まとめ。
ディガーのアップデート情報
- 2016年5月アプデで「穴掘り師」が新登場!
- 2016年8月、穴掘り師が改名。「ディガー」に決定!
- 2016年8月バランス調整アプデにて、移動速度が低下。
- 2016年10月アプデで、地下潜伏時のターゲットをとらなくなり弱体化。
- スパセルは、以前よりあった「バグ」だったと発表!
- 2017年3月アプデで、HPの上方修正
助手ジェニー
穴掘りさん、あっ、間違った・・・ディガーでしたっけ?
全レベルでHP50 UP は、思い切りましたね。
全レベルでHP50 UP は、思い切りましたね。
クラクラ博士
これは、明らかに粘りが増えたから、TH11がTH10を更地にする時に使えそうじゃわい。
ホグライダーのアップデート情報
- 2013年3月12日のアップデートで追加
- 2013年8月27日に、攻撃力UP、訓練時間が5分から2に短縮され、優先目標(防御)が設定される。
- 2013年9月、攻撃力とHPの低下。
- 2013年11月、HPの低下。
- 2014年7月アプデで、巨大爆弾1.5倍ダメージ・ヒーローつり出し不可能に。
その後、ホグラッシュ戦術の終焉とゴレホグ戦術の台頭 - 2016年3月アプデでホグライダーLv6追加
- 2016年10月、ボムタワー登場とあわせてホグライダー巨大爆弾1.5倍ダメージがなくなる。
- 2016年12月アプデ、ホグライダーLv7追加
- 2016年12月16日、ホグライダーのイベントが開催!
- 2017年3月、HPの上昇
クラクラ博士
ホグライダーほど、過去の栄光に縛られておるユニットもおらんのう・・・
助手ジェニー
2年前の「ホグラッシュ全盛期」は、TH9全壊戦術って言ったら「ホグラッシュ一択」でしたもんね。
ほとんど防ぐの不可能だったし・・・
ほとんど防ぐの不可能だったし・・・
クラクラ博士
3月アプデのバランスの取り方も、スパセルの慎重度がよくわかるわ。
ホグライダーはちょっとしたバランスで無敵になる可能性を、いやっちゅ〜ほど知っとるからのぉ。
思い切ってはできんようじゃな(笑)
ホグライダーはちょっとしたバランスで無敵になる可能性を、いやっちゅ〜ほど知っとるからのぉ。
思い切ってはできんようじゃな(笑)
助手ジェニー
それでも、去年の10月に巨大爆弾ダメージ2倍をやめた のはビックリでしたけどね・・・
まさか、そこを変えるの?って思いました。
まさか、そこを変えるの?って思いました。
クラクラ博士
巨バク2倍を止めても、TH10以上では大きな影響は出なかったのぉ。
2016年3月から、ず〜〜〜〜っと強化され続けとるのを見ても、よく分かるわい。
2016年3月から、ず〜〜〜〜っと強化され続けとるのを見ても、よく分かるわい。
助手ジェニー
スパセルさん、ちょっとビビりすぎじゃないですかwww
もう一息、グイってやってもいいのにw
もう一息、グイってやってもいいのにw
ネクロマンサーのアップデート情報
- 2015年12月アプデにて、TH11に新レベルネクロマンサーLv3が追加。
- 2016年3月アプデにて、スケルトンのヒットポイントが減少。
- スケルトンがトラップを起動しなくなった。
- 2016年5月アプデにて、ネクロマンサーの訓練時間が20分から10分に短縮。
- 2016年10月アプデにて、ネクロマンサーの訓練時間は最短で3分に短縮。
- 同アプデにより、ネクロマンサーのHPが大幅に増加(約140%up)
- 2016年12月アプデにて、攻撃力・HPが増加
- 2017年3月アプデにて、スケルトン召喚速度のUP
助手ジェニー
2015年12月にフィバーしたネクロマンサーも、随分と苦労が続きますね・・・
クラクラ博士
ここ3回のアプデを見てても、あの手、この手じゃなwww
助手ジェニー
HPを大幅に上げて、攻撃力を上げて、スケルトンの召喚速度を上げて って続いてますもんね。
クラクラ博士
ま〜、分からんでもない・・・
スケルトンを永遠に召喚できるからのぉ。
ちょっとした事で、最恐になる可能性が強いからな。
ゲームバランスが一挙に大崩壊する可能性がある危険ユニットなんじゃろなwww
スケルトンを永遠に召喚できるからのぉ。
ちょっとした事で、最恐になる可能性が強いからな。
ゲームバランスが一挙に大崩壊する可能性がある危険ユニットなんじゃろなwww
ドラゴンのアップデート情報
- 2013年3月、範囲攻撃に変更。
- 2016年5月アプデ、ドラゴンの訓練時間が30分→15分へ短縮
- 2016年10月アプデ、ドラゴンLv6が追加。
- 2016年12月アプデ、ドラゴンの攻撃初速度がup!
クラクラ博士
ドラゴンは安泰じゃの。
20枠っていう事もあるから、ベビドラよりは気軽には使えんがの。
使われるとこでは使われとるからのぉ。
20枠っていう事もあるから、ベビドラよりは気軽には使えんがの。
使われるとこでは使われとるからのぉ。
助手ジェニー
私、TH8でドララッシュやっていた以来、全然使ってないわ・・・
ペッカのアップデート情報
- 2014年1月、ペッカLv5が追加。
Lv3・4のHPが増加。Lv3(3400→3500)、Lv4(3800→4000) - ペッカの訓練時間は2016年5月アプデにて、45分→15分に短縮。
- 2016年10月アプデにて、ペッカは隠しテスラから2倍のダメージを受けることがなくなる。
- 2016年12月アプデにて、攻撃初速度がUP!2.5秒 → 1.8秒へ
- 2017年3月バランス調整にて攻撃力UP
助手ジェニー
ペッカは女の子って話だし、好き❤️
クラクラ博士
バルキリーが、高速化してからはどうしてものぅ・・・
重いし遅いしのう・・・
バネや爆弾には強いしHPが高いメリット があるんじゃがな。
重いし遅いしのう・・・
バネや爆弾には強いしHPが高いメリット があるんじゃがな。
助手ジェニー
テスラの2倍ダメージがなくなっても、バルキリーよりは使いづらい感ありますしね。
クラクラ博士
ワシの調査じゃと、バルキリーの初速が早すぎるんじゃよ・・・
攻撃間隔は1.8秒なんじゃが、一度目の攻撃の入りが0.3秒じゃ。
しかも、2つの施設の間に位置をとって一撃で破壊して行ったら、疾風怒涛の如しじゃ。
レイジの呪文との相性が良すぎての。
攻撃間隔は1.8秒なんじゃが、一度目の攻撃の入りが0.3秒じゃ。
しかも、2つの施設の間に位置をとって一撃で破壊して行ったら、疾風怒涛の如しじゃ。
レイジの呪文との相性が良すぎての。
助手ジェニー
ペッカは早くなったと言っても、攻撃速度は1.8秒 ですもんね。
クラクラ博士
それに、下の画像を見てごらん。
①〜③はペッカじゃが、インフェルノタワーをターゲットに位置どりをしとる。
④のバルキリーは、インフェルノとテスラの間を位置取りしておるじゃろ。
①〜③はペッカじゃが、インフェルノタワーをターゲットに位置どりをしとる。
④のバルキリーは、インフェルノとテスラの間を位置取りしておるじゃろ。
助手ジェニー
バルキリーが、範囲攻撃で2つの施設の間に位置取りしますもんね。
クラクラ博士
その通りじゃ。
そうしたらペッカはどうなるじゃろうかの?
そうしたらペッカはどうなるじゃろうかの?
助手ジェニー
?インフェルノタワーを壊しますか?
クラクラ博士
・・・うむ。
3体のペッカのうち、1体のペッカの攻撃で破壊したら、他の2体は空振り じゃ。
バルキリーの初速で破壊してしまったら、ウロウロと後ろをついて行くだけ になってしまいよる。
良いものを持ってても当たらんと意味がないホームランバッターみたいなもんじゃよ。
3体のペッカのうち、1体のペッカの攻撃で破壊したら、他の2体は空振り じゃ。
バルキリーの初速で破壊してしまったら、ウロウロと後ろをついて行くだけ になってしまいよる。
良いものを持ってても当たらんと意味がないホームランバッターみたいなもんじゃよ。
助手ジェニー
使い方が難しいですね・・・
HPを生かして、後半の粘りに使うか・・・
HPを生かして、後半の粘りに使うか・・・
クラクラ博士
・・・そうじゃのぉ〜
使いたいが、使える幅が少ないんじゃよ。
使いたいが、使える幅が少ないんじゃよ。
過去のアップデー情報はこちらをチェック
まとめ
2017年3月バランス調整アップデート。
大きな変更はなかったけど、マイナーなユニットの強化とTH11の対空バランスの調整だった。
まだまだ、ユニットの調整は続きそうですね。
ネクロマンサーとペッカには期待したいねw
今日も、楽しいクラクラらいふを!
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
The following two tabs change content below.
ちょっと役立つクラクラ情報を配信しています。
良かったらクリエイターコード「ada」でサポートしてもらえると、ガンガン記事書きます。
好きな物:サッカー、ミスチル、伊坂幸太郎、生春巻き、コーヒー、放浪の旅、クラクラ、そしてもちろん!嫁(笑)
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2021春アプデ!超ド級 ”バグ修正”がありすぎ!? - 2021年4月12日
- 【2021春アプデ】新ユニット!最強の相棒『ヒーローペット』登場 - 2021年4月11日
- 【2021春アプデまとめ】超ド級!TH14がリリース!!随時更新 - 2021年4月10日
- 【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』 - 2021年3月20日
- 【最新情報】最強決定戦が開催!クラクラ世界選手権2021まとめ - 2021年3月15日