【2016年5月アプデ】地下で無敵!新エリクサーユニット穴掘りしが期待大
2016/05/24

Sponsered Link
こんにちわ。ada( ada_coc )です。
2016年のスパセルさんは、アプデプレビューのスピードアップ感が半端ないですね。6時間前にユニークなベビードラゴンを発表して、すぐに 穴掘りし のアップデート情報が届きました。
地面の下を掘りながら進む穴掘りしは、攻撃する時に地上に出てきます。まさに穴掘りし!
ベビードラゴンといい、穴掘りしといい、2016年5月の新ユニットはユニークですね。
TH10で解禁の 穴掘りし のステータス
穴掘りしは、Th10でアンロック!
エリクサーで作成可能。
- 優先攻撃目標:無差別
- ダメージの種類:単体攻撃
- 攻撃目標:地上
- 収容量:5
- 訓練時間:5分
- 移動速度:24
ユニークなのは、移動するときに穴掘りすること。地下を移動するので防衛施設からのダメージを受けないよ。
ホグライダーと同じで壁を無効化するね。壁の下を通るので、壁の影響を受けないよ。
攻撃目標が、無差別なのはホグライダーと違うけどね。
穴掘りしのレベル別ステータス一覧
穴掘り師データ | 攻撃力 | HP | 作成コスト |
---|---|---|---|
Lv1 | 80 | 500 | 4200 |
Lv2 | 88 | 550 | 4800 |
Lv3 | 96 | 600 | 5400 |
Lv4 | 104 | 650 | 6000 |
兵舎レベル12で作成可能!
レベル3〜4は、Th11にて作成可能。
確かに、スコップ乗ってるw
穴掘りしの移動が無敵!
穴掘りしは、移動する時に地下に潜る!その間は、相手のトラップ、防衛施設の攻撃を受けない。
クラクラの防衛施設に地下攻撃する機能は無いから、地下に潜れば無敵状態になるね。
穴掘りしとクローンのコンビネーションは、強烈かも!
裏ホグならぬ裏穴掘りしは、かなり有効だね!
穴掘りしを見てみよう!
まとめ
2016年5月アップデートで、2つの新エリクサーユニットが発表されました。
穴掘りしは、地下では無敵状態、トラップの影響もゼロ。
インフェルノタワーのダメージも最小限になるかな?
Th10からの戦術の幅が広がることに期待。
しかし、ユニットの特徴もさることながら、発表するスピードの速いこと!1日に2つの新ユニット発表は、驚異的ですね。
それでは、アップデートが来るのを楽しみに。
今日も、楽しいクラクラを。
2016年5月アップデート一気読みはこちらを!
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日