【クラクラ】徹底解説!攻略『新ウォールブレイカー』

Sponsered Link
(このページは2020年10月13日に更新されました)
「ウォールブレイカーについて知りたい」
「壁破壊の必要数を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc )です。
2020秋アップデートにて、ウォールブレイカーに新しい能力が2つ追加された。
- ジャンプの呪文が有効
- 死亡ダメージが追加
「ジャンプの呪文は有効なの?」
「死亡ダメージで壁は破壊できる?」
新しいウォールブレイカーの能力を解説します。壁の手前で死亡しても、死亡ダメージで壁を開けることはできるようになったウォールブレイカー。
これで壁開けのミスも減る?
目次
【新機能実装】2020秋アプデ 死亡ダメージとジャンプ効果
2020秋アップデートのバランス調整にて、ウォールブレイカーに新しい変化が2つ実装された。
- ジャンプの呪文が有効
- 死亡ダメージが追加
そのほかにも、壁へのダメージを与えた際、同じ場所をターゲットするようにAIが変更。Lvによってターゲットが決まっているので動きが予想しやすくなった?
- 1xレイジの影響下にあるウォールブレイカー:壁を破壊する
- 2xウオールブレイカー:レベル9の壁(TH9以下)まで破壊する
- 3xウオールブレイカー:レベル10以上の壁(TH9以上)を破壊する
- 6xウオールブレイカー:近接して死亡した場合、レベル10以上の壁(TH9以上)を破壊する
【ウォールブレイカー】ダメージ & (New)死亡ダメージ
ウォールブレイカーの基本的な能力は壁の破壊となっている。ご存知の通り、壁に到着すると自爆して壁を破壊する。
2020秋アップデート以降、2つのダメージが実装された。一つは壁へ到着して 爆発するダメージと、壁の途中で死亡した際の 死亡ダメージ。
死亡ダメージは、壁へ到着する手前で防衛施設からの攻撃や爆弾系のダメージ、バネトラップなどで死亡した際にダメージを与える。
両方とも壁へのダメージは40倍 となっているが、ウォールブレイカーのレベルが上がるほど、死亡ダメージは低下する。そのため、能力を有効に発揮するためには、壁に到着して爆発することが大事になる。
壁の手前で死亡してダメージを与えるが、死亡ダメージは通常ダメージよりは低い
【ウォールブレイカー】ジャンプの呪文が有効化
ジャンプの呪文とウォールブレイカーを一緒に使うと、壁をジャンプすることが可能となった。
外側の壁にジャンプの呪文を使えば、村の内側の壁に向かって ”簡単に侵入すること” ができる。
簡単と書いたが、ウォールブレイカーにジャンプの呪文が有効かどうかはちょっと疑問なところ。
今まで、外周の壁を開けることが主な任務(それでもミスは頻繁に起こる)だった。外周の壁をジャンプで越えて2層目・3層目の壁を破壊することはかなりのテクニックが必要になるだろう。
ウォールブレイカーが爆弾を抱えて走行する距離が増えるほど、迫撃砲やギガテスラ・ギガインフェルノ・ウィザードタワーなどの範囲攻撃施設、爆弾やバネトラップ、不意に現れるテスラに撃ち落とされる可能性が高くなる。
おすすめは、従来通りに防衛施設の外周をウォールブレイカーで破壊して2・3層目にジャンプの呪文を使うこと。壁開けの選択肢は他にも、突破兵器、クエイクの呪文、ペッカやバルキリーの破壊力でこじ開ける、スーパーユニットを使う数多くある。
幅広く組み合わせて構成を考える方が効率的だし、リスクも減少するだろう。
【ジャンプの呪文】スーパーウォールブレイカーにも適応
ウォールブレイカー同様に、スーパーウォールブレイカーにもジャンプの呪文が有効となった。
スーパーウォールブレイカーの特徴は、高死亡ダメージ & HPが高い ことなので、ジャンプの呪文の恩恵はこちらの方が高いだろう。
長距離を移動させて2〜3層目の壁を破壊というプランも可能。
スーパーウォールブレイカーはジャンプできる??
答えは、YES👍
WBに適応されたジャンプ効果は、SWBにも適応されるよ。 pic.twitter.com/9aSLGRJ0gQ
— ada@ なりブロ管理人 (@ada_coc) October 10, 2020
アップグレード
レベル別のステータスをまとめました。
Level | ダメージ | 死亡ダメージ | ダメージ(壁) | 死亡ダメージ(壁) | HP | 訓練コスト | 研究コスト | 研究時間 |
必要ラボレベル
|
1 | 6 | 6 | 240 | 240 | 20 | 600 | N/A | N/A | N/A |
2 | 10 | 9 | 400 | 360 | 24 | 800 | 100,000 | 12h | 2 |
3 | 15 | 13 | 600 | 520 | 29 | 1,000 | 250,000 | 1d 12h | 4 |
4 | 20 | 16 | 800 | 640 | 35 | 1,200 | 750,000 | 2d | 5 |
5 | 43 | 23 | 1,720 | 920 | 53 | 1,400 | 1,750,000 | 3d | 6 |
6 | 55 | 30 | 2,200 | 1,200 | 72 | 1,600 | 5,500,000 | 5d | 8 |
7 | 66 | 36 | 2,640 | 1,440 | 82 | 1,800 | 9,000,000 | 8d | 9 |
8 | 75 | 42 | 3,000 | 1,680 | 92 | 2,000 | 12,000,000 | 14d | 10 |
9 | 86 | 48 | 3,440 | 1,920 | 112 | 2,200 | 14,000,000 | 15d | 11 |
壁破壊に必要なウォールブレイカー数
従来のダメージと死亡ダメージでの壁レベルごとの必要数です。
壁に到着できずに死亡した際でも、壁を壊せるリスク計算も可能。
ダメージ vs 壁
死亡ダメージ vs 壁
まとめ
2020秋アプデにて実装された2つの大きな機能。進化したウォールブレイカーの能力を解説しました。
これで壁開けスキルのアップ間違いなしw
今日も楽しいクラクラらいふを。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2021春アプデ!超ド級 ”バグ修正”がありすぎ!? - 2021年4月12日
- 【2021春アプデ】新ユニット!最強の相棒『ヒーローペット』登場 - 2021年4月11日
- 【2021春アプデまとめ】超ド級!TH14がリリース!!随時更新 - 2021年4月10日
- 【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』 - 2021年3月20日
- 【最新情報】最強決定戦が開催!クラクラ世界選手権2021まとめ - 2021年3月15日