【クラクラ】10月アプデプレビュー!新クラメン募集システムを解説

Sponsered Link
(このページは2019年10月14日に更新されました)
「10月アップデート情報を知りたい」
「新しいクラメン募集システムって?」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc )です。
グローバルチャット廃止の代わりに実装される新しいクランメンバー募集システムが、10月アップデートプレビューにて公開された。
「どうやって募集するシステムなの?」
「10月アプデはどうなるの?」
開発ビデオに公開された内容を、ちょっとだけ詳しくチェックしてみた。
【ビデオの内容は?】
- 新しいクランメンバー募集システム
- 高速訓練スロットが6枠へ増加
- シーズンチャレンジのUIが変更
- クランゲームの上位者の報酬アップ
- レジェンドリーグの配置クールダウンタイムが変更
- 大工の拠点:シーズンリセット5000へ
- 【リーク】2つのハロウィーン限定ユニット
それでは、いってみよ〜!
目次
【10月アプデプレビュー】開発ビデオが公開!
10月13日(日)の夜に、10月アップデートプレビューが公開された。
https://twitter.com/clashofclansjp/status/1183352396770140161
おなじみの2人!開発チームのエイノとコミュニティーマネージャーのダリアンが登場。
10月アプデの特徴は、年末の大きなアップデートに向けての下準備的なものになっていること。
環境改善が中心で、ユニットや施設の変更はなし。これはビデオの中でも説明があったけど、10月末に控えているドイツでの世界大会前に変更を加えないためにという事情もある。
その代わりに、年末は大型?TH13?・・・すごいことになりそうな雰囲気。
新クランメンバー募集システムとは?
10月アプデでの目玉は、新しく登場するクランメンバー募集システム。
グローバルチャットの代わりに、根本的にメンバーとクランのマッチングシステム変更となり実装される。
メンバー募集システムの大きな特徴は2つ。
- 相性マッチングシステム(クラン・プレイヤーともにタグで特徴を3つ設定)
- プレイヤーを直接ヘッドハンティング
相性マッチングシステム
プレイヤーがタグを設定
プレイヤープロフィールに、自分の特徴を示すタグが3つ表示される
自分のプレイスタイルにあったタグを3つ選べるようになる。特徴を示すタグを選ぶと、それにあったクランとマッチングしやすくなる仕組みに変更となるよ。
プレイヤータグの一覧画面
上のプロフィールに表示されるタグアイコンの一番右端の編集アイコンをタップすると、「タグの一覧」が表示される。
自分のプレイスタイルにあったタグを3つ選択する
画面から観れる範囲では、タグは17個。
- Clan Games:クランゲーム
- Clan Wars:クラン対戦
- Clan War League:クラン対戦リーグ
- Farming:ファーミング重視
- Trophy Pushing:トロ上げ
- Friendly Wars:フレンド対戦
- Competitive:競争志向(ガチ)
- Friendly:フレンドリー
- Talkactive:クラチャ重視
- Active Donator:援軍寄付活発
- Active Daily:in率高い
- Hungly Learner:勉強したい
- Teacher:教えます
- Base Designing:配置職人
- Builder Base:夜村
- ?
- ?
タグが2つほど、隠れて見えなかったけど、こんな感じで自分のプレイスタイルにあったタグを選ぶようになる。
クランのタグを設定する
クランの特徴を示すタグも設定できるようになる。
プレイヤータグとクランタグで、相性度が高いものが表示される仕組みに!
- Clan Games:クランゲーム
- Clan Wars:クラン対戦
- Clan War League:クラン対戦リーグ
- Farming:ファーミング重視
- Trophy Pushing:トロ上げ
- Friendly Wars:フレンド対戦
- Competitive:競争志向(ガチ)
- Friendly:フレンドリー
- Talkactive:クラチャ重視
- Relaxed:リラックス(のんびり?)
- Newbie Friendly(初心者OK)
- ?Donations:援軍寄付活発
- Underdog:弱いです
- Hungly Learner:勉強したい
- Base Designing:配置職人
- Builder Base:夜村
- ?
- ?
”ヘッドハンティング” システム
2つの特徴が、プレイヤーのヘッドハンティングシステム。
招待を希望するプレイヤーは、相性が合うクランに見つけてもらえやすくなっている。
プレイヤーとクランのタグ設定から、相性度が高いプレイヤーを クランのリーダー・サブリーダーが招待できる ようになる。
新システムでは、プレイヤーのフリー・クラン所属は関係なく招待できる ようになる。
招待がいっぱい届いて面倒だと思う人は、受け取るかどうかを決めらるからご心配なく。 クランからの招待を受け取るかどうかは選べるよ!
クラン招待を受け取らない場合は、赤で表示される
おそらくだけど・・・受け取り拒否にすると、クランからの検索にも引っかからなくなるじゃないかな?
クランのサブリーダー・リーダーは、タグを3つ選んで検索すると、マッチするプレイヤーがリストアップされる。
移籍希望リストにあるプレイヤーを招待できる!
グローバルチャットは無くなってしまうけど、プレイヤーは自分のプレイスタイルにあったクランを見つけやすくなる。
クランからみれば、移籍希望リストにあるプレイヤーから、自分のクランが求めるプイレヤーを見つけやすくなり、直接招待できる。
【環境改善】高速訓練のスロットが6へアップ
今までは3つしか作れなかった高速訓練が6スロットへ増加する。
新しい編成や、ダクエリ重視・エリクサー重視編成・イベント用編成etc と、いろいろとセットしておきたい場合があったから、ありがたい変更となっている。
【クランゲーム】UIと頑張り度に応じて報酬アップに変更
クランゲームは、UIが変更となる。詳しくは動画になかったのでお楽しみに。
もう一つは不公平感が報酬の獲得の仕組みが変更に。
クランゲームを頑張っても100ポイント稼いだ人も同じ報酬ってどうなのと思っていたけど、頑張った人は報酬がアップする仕組みになる。
各段階の報酬をもらっても更にプラスαがもらえるように
動画では各段階の報酬をもらった後に、さらにプラスαで欲しい報酬を貰えるにようになっていた。幾つまで貰えるようになるかはお楽しみに。
その他の環境改善
レジェンドリーグの配置変更に関してのクールダウンタイムが調整。
- テスラ・トラップを移動させても、クールダウンタイムは発生しない
- 新タイマーは、マッチメイキングの残り時間を計算して調整
2つ目の意味がちょっとわかりズラい。変更しやすくなることは間違い無いんだけど・・・
シーズンチャレンジのUIが変更
分かりやすく・プレイしやすく・刺激的になるっていう話・・・
夜村のシーズンリセットが5000に変更
【リーク】ハロウィーン限定ユニットが!
公式さんが公開した動画に、2つの限定ユニット?らしきものが映っていた。
キングスケルトンの動画にあった ロイヤルゴースト。クラロワからの登場かな?
ハロウィ〜ンらしく透明なゴーストが壁をすり抜けている。
キングスケルトンの動画に登場したロイヤルゴースト?
もうひとつのユニットは、開発ビデオに写っている スケルトンバレル。
2度目の登場となるスケルトンバレルらしき影
エイノとダリアンの間をふわふわ飛んできて、スケルトンを落下させていた。
まとめ
10月13日に10月アップデートプレビューが公開された。
今回のアップデートプレビューは、開発動画を元に世界中のYouTuberさんがコンテンツを作っていたんだけど・・・どの動画も同じモノになっていた。
開発動画を流す
↓
YouTuberさんがコメント
開発ビルドなら、もっと自由度が高い動画でクリエイターさんの個性が楽しかったんだけど。次回のプレビューのやり方も楽しみにしておきたい。
10月アップデートの内容はちょっと物足りない?と思った人もいるかも。
今月末に世界大会も控えているだけに、ユニットや施設の変更はないバージョンとなっている。
しかし・・・年末の大型アップデートの布石という話。
TH13?に向けて環境を整える内容かな。
今日も楽しいクラクラらいふを。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日