早く強くなりたいって人に贈る!柿が教えてくれた極意

Sponsered Link
こんにちわっす! 立ち上がれ!放牧クランの仲間たち!のadaです。
今朝、庭の柿を見てたら、随分おいしそうに熟れてました。
そうなると、なんで判るのか鳥がつっつきにやってくる。
柿をみてたら、ぼくが高校生くらいの時に一人ジタバタしてた頃の事を思い出した。
早く一人で暮らしたい、親んとこから離れたいっ〜て思ってた時の話。
若かりし頃のジタバタ
ま〜、昭和の頃の親父ってのは怖いもんですよ。ほんと。
威圧感ってのが半端ない。一言こっちが言おうもんなら、鋭い眼光で一刺しされる。
うちの親父さんは、建築関係の仕事をしてたもんだから、声はでかい、体はでかい、酒は浴びるように飲む。
腕っぷしでも勝てない、威圧感でも勝てない、勝てない事だらけ。こっちが受験生なんてのも関係なし。夜遅くまで、会社の同僚、友人を自宅に呼んでは酒盛り。
嫁が実家に来た時は、「ひょっとして、あっちの世界の人?」ってびびってた(笑)
それでもって結果には厳しい人だから、僕がやった事には必ず苦言を呈してくる。
こっちが腹たっても、怖くてぶつけられないもんだから、違う方向へもっていくしかなかった。
ま〜、よく捻じ曲がらなかったねって近所のおばちゃんに言われる(笑)
そんな環境で育ったから、自分のやり場を探してジタバタしてた。
サッカーで発散してた事もあるし、大学行ったらなんとかして家から離れてやるって決めてた。
自己主張なんて、とんでもない。自己主張しない事が自己主張って感じ。
失敗した主張しない自己主張の表現方法 → 責任とって辞めるって、、失敗を糧にする考え方
柿が色づいてきたのを見て
庭の柿を見てたら、あか〜く美味しそうに熟れてきた。
太陽の光を浴びて、夜にはヒヤッて冷やされ、段々と熟してきた。
最近はあんまり食べられてないみたいだけど、すごいパワーがあるから是非(笑)
秋の味覚、”柿”に隠された美容・健康効果が最強すぎる…! – NAVER まとめ
柿ってあなどれない、、、
柿はそうやって、外から内からと熟していく。
自然の力、時間の力を借りて。
よーく見てると色んな形や大きさ、色のやつがいる。もう熟れて落っこちそうな早あげくんもいれば、あおーちろい顔した奥手な遅あげくんもいる。
誰かの陰に隠れてひっそりしてるのもいれば、一番前で燦々と日を浴びてるやつもいる。
柿くん自体の性格もあるだろうし、いろんな環境もあるんだと思う。
そりゃ、柿でもそうなんだから人だったらなおさら、いろんな人がいる。
早上げ、遅上げ、人それぞれなんだね
本家はガチクランなので、早あげくんはお断りすることがある。やっぱりマッチングや対戦で不利になるから。
そういう人が来たときに、こっちに紹介してくれたりするんだけど、それはどうなんだって話があったみたい。
ぼくらは、そんなの気にしない。あわてんぼで、せっかちなのかは知らないけど、道急ぐ人も居るだろうから。
のんびりぼんやりって行く人もいれば、先に先にってどんどん進んじゃう人もいるって思う。
みんなが同じように強く早くなれる方法があったらいいんだけど、そんなのはありっこない。
誰だって、ボルトみたいに早く走れる方法があったら、僕が教えて欲しい(笑)
早いだの遅いだのは、そんなに大事な事じゃない。もっと大事なのは、やる気があるかどうかだと思う。
ぼくもTH8くらいの頃、援軍出そうにも、なんだか弱いやつじゃ気が引けるし、早く強くなりたいって思ってた。
なんだか、高校生くらいの頃の自分と似てたな〜って。
そんな状態でいるのが、なんだか歯がゆくて。だけど、昔ジタバタしてた事を思い出したら、焦っても仕方ないかって思えた。
柿だって、色づくまでに時間がかかる。じっと木にぶら下がってお日様を浴びて、夜はひんやり、時には雨に打たれ。
そうやって、じっくりじっくりと時間をかけて柿色になっていく。
焦る事とそっと押す事の違い
早あげも遅上げも、その人の個性。
だけど、慌てすぎたり、のんびりしすぎるんだったらゆっくり手綱を引いたり、そっと押したりしないといけない。
強すぎず弱すぎず。
進むスピードが早すぎれば焦りになる。中身がなくて、上っ面だけになる。
そうやって、ちゃんと環境やその人の個性、時をかければいい色した柿みたいに、熟れてくるんじゃないかな。
その人なりの、いい面構えした柿になると思う。
いい面構えになりたかったら、早あげでも遅あげだろうと問題ないよ。
まとめ
柿だって色んなのがいる
早い遅いのだって個性
大事なのはやる気があるかどうか
焦りすぎると中身がない上っ面だけの柿になる
そんな柿になりたかったら、是非、一緒に遊ぼう!
かっちょいい柿になれるようなクラクラ ライフを!
「成長するために必要なもの」を考えたこちらの記事もオススメ!
ぶっ飛ばされた!しかし、舞い戻ってきた男!!そこには、成長の秘訣がある
成長するために必要なものを考えてみた!
メンバー大募集
ガチンコで楽しみたい方は
のんびりまったり、だけどまじなんだよって方は
お待ちしております。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日