【クラクラ】ゴーレム復活はあるか?9月バランス調整が発表

Sponsered Link
(このページは2019年9月11日に更新されました)
「9月バランス調整について知りたい」
「比較したデータを知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc )です。
9月バランス調整が発表され、高TH帯で使用頻度が少なかったゴーレムに上方修正が入った。
「ゴーレムはどうなるの?」
「バランス調整の変化はどうなっているの?」
9月バランス調整の詳細と、どれくらいの効果があるかを比較してみた。
目次
【発表】9月バランス調整がやってくる!
9月9日、あまり使われていないユニットを中心にバランス調整が発表された。
チーフ!
現環境にて、全体的なバランスを維持しながら使用頻度の低いユニットの組み合わせを楽しんでいただく為に、バランス調整を実施させていただく予定です。(日付は未定)
詳細はコチラをチェック→https://t.co/6qzglTamEm— クラッシュ・オブ・クラン【公式】 (@ClashofClansJP) September 10, 2019
公式情報:クラクラ公式ブログより
ユニット
ゴーレム
- レベル1 ダメージ/秒:38 → 35
- レベル2 ダメージ/秒:42 → 40
- レベル3 ダメージ/秒:46 → 45
- レベル4 ダメージ/秒:変更なし(50のまま)
- レベル5 ダメージ/秒:54 → 55
- レベル6 ダメージ/秒:58 → 60
- レベル7 ダメージ/秒:62 → 65
- レベル8 ダメージ/秒:66 → 70
- レベル9 ダメージ/秒:70 → 75
小型ゴーレム
- レベル1 HP:900 → 1020
- レベル2 HP:1000 → 1080
- レベル3 HP:1100 → 1140
- レベル8および9:小型ゴーレム数の増加(2 → 3)
ドラゴン
- レベル5 HP:3000 → 3100
- レベル6 HP:3300 → 3400
- レベル7 HP:3600 → 3900
バルキリー
- レベル7 HP:1300 → 1400
ホグライダー
- レベル9 HP:920 → 890
ホググライダー
- レベル18 HP:2336 → 2124
防衛施設
インフェルノタワー
- レベル2 ダメージ/秒:38-1250 → 36-1150
- レベル3 ダメージ/秒:46-1400 → 42-1300
テスラ
- レベル10 HP:950 → 980
迫撃砲
- レベル12 HP:950 → 980
ゴレマイト(小型ゴーレム)が3体に増える
9月バランス調整の目玉になっているゴーレムの上方修正。
Lv8・9(TH12)のゴレマイトの数が 2→3体 へ増加した。
【ゴーレム・ゴレマイト・アイスゴーレムの総HPを比較】
◇lv8.9ゴレマイト 2→3へ
◇lv8ゴレ(7200)・ゴレマイト(1440×3) 合計HP 11,520
◇lv9ゴレ(7500)・ゴレマイト(1500×3) 合計HP 12,000
◇lv4アイゴレ3200(2体:HP 6,400)
◇lv5アイゴレ3400(2体:HP 6,800)
アイスゴーレム フリーズ時間
Lv | DPS | DPA | フリーズ攻撃時 | フリーズ防衛時 | HP |
Lv4 | 36 | 86.4 | 6.25s | 3.25s | 3,200 |
Lv5 | 40 | 96 | 7.0s | 3.5s | 3,400 |
15枠のアイスゴーレムは、30枠相当だと2体。Lv5だと14秒のフリーズ効果(攻撃時の死亡効果)がある。
盾役としてHPを大幅にアップさせたゴーレムだが、復活はなるだろうか?
Lv9ゴーレム・ゴレマイトの総HPは12,000。同じ30枠となるアイスゴーレムの2体の合計HPは、6,800(Lv5)。約2倍のHPとなったゴーレムの盾役効果はどれほどになるか?
TH12環境は、コウモリの呪文対策でマルチインフェルノを採用している配置が多い。
盾役の機能として、ゴレマイト3体。クロスボウ、インフェルノタワー、イーグル砲(ゴーレムへのダメージ増加効果なし)の施設からの耐久性向上が楽しみ。
ゴーレムについては、イーグル砲からのダメージ効果なし、ゴレマイト3体と上方修正が続いている。開発チームの注目ユニットになっていることは間違いない。
ホグライダーの弱体化?効果はほとんどなし?
#coc情報 9月バランス調整
なぜ、ホグを弱くしたのー?
lv9HP 920→890ダリアン
「ホグは4%だけ弱体化しました。
でも、大多数のプレイヤーにほとんど影響を与えません。」・・・影響なし??? pic.twitter.com/NowrF5yPgF
— ada@なりブロ (@ada_coc) September 9, 2019
ダリアン曰く、4%のHP低下だけどほとんどのプレイヤーには影響がない範囲 とのこと。
高TH環境でのホグライダーの強さは目立っている。
Lv9ホグライダーのHPがマイナス30の890に。
巨大爆弾Lv5(ダメージ275)を3つあわせても、825ダメージ。即死することはないけど、ヒールやウォーデンのダメージコントロールが少しシビアになる程度か?
微調整?強化?のユニット
注目の上方修正はドラゴンのHP上昇。
マルチインフェルノ採用の配置には刺さることが多いドラゴン戦術。対空砲との兼ね合いでは、面白くなりそうな強化。
バルキリーに関しては微調整の範囲か。
テスラ・迫撃砲が強化!バルーン対策か
MAXレベルのバルーンの一撃+落下ダメージで破壊可能だったテスラが上方修正。
Lv8バルーン:一撃ダメージ(708)落下ダメージ(268)=合計976ダメージ
Lv10 テスラ・Lv12迫撃砲 HP 950→980。1体のバルーンで破壊することは不可能になった。
配置の外層に置いている場合は、施設破壊に工夫が必要になるか。
インフェルノタワーが下方修正
シングルモードでのダメージが下方修正となった。
マルチモード多用の現環境で、あえてシングルダメージの減少はゴーレムを使いやすくしたい狙いか?
まとめ
9月バランス調整についてお伝えしました。
ゴーレム復権したクラクラを見てみたい。陸の盾ユニットのメインになるゴーレムは、しばらく活躍できない状況が続いていた。
バランス調整の結果が楽しみ。
今日も楽しいクラクラらいふを。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日