【クラクラ】サブリーダーになって気づいたクランの事
2016/03/29

Sponsered Link
クラクラは奥が深いぞ
いや〜、今日も暑い!!
今夜の対戦をなんとかしたいもんだと、考えているada( ada_coc )adaです。
こんにちわ。
みんな、干からびないようにお水を一杯飲んでください。
昨日の話の続きです。
どうやって、閉じこもっていた自分の殻を超えたのか?!
そんな話でしたね。
以前、所属してた本家・成田クランクラブでいろんな事を経験させてもらいました。
クラクラをしている人は知っていると思うのですが、ってクラクラしている人しか見ないか (笑)
長老・サブリーダー・リーダーってゲーム上の役職があり、それぞれに権限の違いがあります。
徐々に、出来る事が増えて行く様になっていますよね。
役を任命したり、不届きな輩を弾き飛ばしたり、ってな感じで。
僕がクラクラを始めた頃は、対戦がありませんでした。
クランに入って、援軍の送り合い、マルチで資源狩り、村を強くする。そんな感じでした。
村が強くなって、なんだか強いユニットが育って、、、
それはそれで、結構楽しかったです。
ファーミングしている人の気持ちも少し分かりますよね。
それだけの魅力がゲームにあるんですよね。
チェンジのタイミング!
そんなクラクラがガラッと変わったのが、クラン同士の戦い・クラン対戦が導入されてからです。
言ってみれば、それまでは一人でぼちぼちやっててもなんて事はなかったんです。
個人スポーツでいう陸上競技のようですね。
やらなければ、自分に跳ね返ってくるだけ。それがチームスポーツになったもんだから!!
駅伝や、サッカーのチームで、一人がさぼるとチームに大迷惑をかける。
そんなゲームになったから、こりゃ大変 (^_^;A
援軍出すけど、しゃべりもしない、ただ黙々ってだけじゃいけなくなったんです。
どうしたら勝てるのか? 援軍は何がいいの? どこ攻めるの? このタイミングでどう立ち回ったらいいの?
相談しないと、何も出来ない事がたっぷり!
コミュニケーションが取れない事は致命的です。
下手な事なんて、それに比べれば可愛い可愛い (笑)
それこそ、チームにとって必要じゃない事を、そんなタイミングでしちゃったら「あらら、、、」ってな感じで (笑)
どこでもやっぱり見かける、チームでの立ち回り方がよく分かっていない人になってしまいます (/_;)
教える事で学ぶ事
クランで遊んでいるうちに、サブリーダーのまとめ役、サブ長って言ってたんですが、諸事情で辞めて行く事になりました。
そんなこんなで、援軍はよくやり取りしていた自分がサブ長になる事に、、、もう、一人で黙々なんて言ってられない、、、とりあえず、みんなの為に出来る事をしようと、クラン内がやりずらくなっているとこを探して修正・修正の連続。
そもそも、クランの方向性の分岐点でした。ガチでやりたいのか? まったりやりたいのか?対戦に負けたら、やっぱり悔しいです。そんなメンバー達が入り交じり、、、
まずは、これからの方向性を相談しよう。そんなところから。そんなに腹を割って話した事もないから、みんなが困っている事が何かも分からない。これは、一人一人と話をするしかないやって。
その為の、方法をみつけ、導入し。
そして、問題点に対し、改善策、上手く行かなければ違う方法。
よく、こんな自分をサブ長に置いて、任せてもらえたなと本家のリーダーには感謝しかありません (≧∀≦)
そんな事で、教える事も増え、その為に調べたり研究したり。今程、動画もなくサイトもなかったんですが、あちこち探しました。
教える事ができる環境を作る事。
それぞれのレベルはあるとは思うのですが、少し出来る様になれば、初心者に基本的な事を教える。
教える事、誰かの為に力を出す事で、もっと自分を磨こうという意識がでてくる。
上手く言った事は褒め、上手く行かなかった事は責めるんじゃなく、なぜ上手く行かなかったのか考えさせる。
考える基礎がなければ、見せる、やってみる、アドバイスする。やってみるを繰り返す。
そんな事ができるクランになればいいなと思います。
教える為には、自分と向き合う事が大切。出来ない事も含めて (^_^)
環境も大事、そしてそれを受け止めようとする自分自身も大事。
答えになったような、ならないような。
さー、これからが楽しみです (^_^)
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2021春アプデ!超ド級 ”バグ修正”がありすぎ!? - 2021年4月12日
- 【2021春アプデ】新ユニット!最強の相棒『ヒーローペット』登場 - 2021年4月11日
- 【2021春アプデまとめ】超ド級!TH14がリリース!!随時更新 - 2021年4月10日
- 【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』 - 2021年3月20日
- 【最新情報】最強決定戦が開催!クラクラ世界選手権2021まとめ - 2021年3月15日