【クラクラ】どうなる!?2016夏のアップデートを大予想
2016/08/26

Sponsered Link
こんにちわ。ada( ada_coc )です。
おかしい、おかしい、、、、 何がって、もうソロソロなはず。
ほら、あれ。あれですよ。みんながお待ちかねの!!毎年夏になったらやってくる!
という訳で、勝手に夏のアップデート大予想!!
*個人の偏見と主観に満ちた内容となっておりますのでご容赦ください。
2016年8月最新バランス調整アプデの情報はこちらを
目次
夏のアップデートの特徴!
クラクラは、過去3年間、毎年夏(7月〜8月)にアップデートが来てます。夏のアプデの特徴は、新しいレベルの追加や、バランス調整がメインになっていること。
それも理由がありそう。
まずは、過去3年間のアプデがどんな感じだったか見てみよう。なぜか懐かしい気持ちになるほど(笑)
2015年夏のアプデ(7月1日)
本日アプリ更新のためメンテナンスを行わせて頂きます! #クラクラ pic.twitter.com/apVsyY9WGR
— クラッシュ・オブ・クラン【公式】 (@ClashofClansJP) 2015年7月1日
アプデ内容
- 闇の呪文工場が登場!3つの新呪文(アースクエイク・ポイズン・ヘイスト)
- ドラゴンのレベル 5 追加(タウンホール 10 以上)
- 2 つ目のエアスイーパー(タウンホール9 以上)
- レジェンドリーグトーナメントとレジェンドトロフィーも新登場!
ヒーローのAI調整や、バランス調整(呪文作成時間の短縮、ペッカ・ドラゴンのコスト減少など)
詳細はこちらを → 2015年7月アップデート情報
2014年夏のアプデ(7月3日)
本日アップデートのためメンテナンスを行います。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 #クラクラpic.twitter.com/oKM1so3ywr
— クラッシュ・オブ・クラン【公式】 (@ClashofClansJP) 2014年7月3日
アプデ内容
- ペッカLv5追加
- かくしテスラLv8登場
- バルキリーAI 変更 (二つの施設の間に入って回転攻撃!)
- ジャンプLv3と仕様の変更
2013年夏のアプデ(8月27日)
【アップデートプレビュー】本日アップデート! 本日アプリ更新のためメンテナンスを行わせていただきます。メンテナンス時間は確定次第ご報告させていただきます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 #クラクラpic.twitter.com/T0J30HOG3F
— クラッシュ・オブ・クラン【公式】 (@ClashofClansJP) 2013年8月27日
アプデ内容
- ウィザード Lv6 追加
- プレーヤーのプロフィールが見れる。
- 対戦勝利ボーナス大幅up!
- リプレイ共有機能が強化!
2013年夏のアプデ(7月29日)
【アップデートプレビュー】本日アップデート予定! #クラクラpic.twitter.com/DpwPbWaqC5
— クラッシュ・オブ・クラン【公式】 (@ClashofClansJP) 2013年7月29日
アプデ内容
- ネクロマンサー登場
- 闇の兵舎 Lv5
- ウォールブレーカー Lv6 追加
- プレイヤーランキングに攻撃/防衛での勝利数が表示
- 攻撃、防衛リプレイをクランメンバーと共有
夏のアップデートの特徴!!
2013年を除いて、クラクラの夏のアップデートは7月の初旬に行われている。2013年は7月の末と8月の末に2度に分かれている。
アプデの内容は、比較的小さなものとなっている。ユニットレベルの追加だったり、バランス調整やAIの強化ってかんじ。
大きなアプデは、みんなの記憶にもあるが年末年始にあることが多い。何でだろうって思っていたら、フィンランドの夏休みに理由がありそう。
フィンランド人は「夏休み3週間」が当たり前 | WORK AGAIN | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
フィンランド人は、「余暇至上主義!」
スパセルがあるフィンランドは、夏休みをしっかり取るのが当たり前みたい。3〜4週間、だいたい8月に休むそう。うらやましいw
スパセル自体がどうしているかは分からないけど、一般的なフィンランドの企業と同じだとしたら夏休みの前に、大きなアップデートをやることはないだろうね。
今までを見ていると、アプデをするために2-3ヶ月は準備期間がかかっている。今年は特に大きなアップデートが年末年始・3月・5月と続いてあった。
過去3年間のアプデは7月初旬・月末 or 8月末。
と言うことは、、、 やっぱり夏に来る可能性がある?2016年の5月のアプデの中には、思ったより効果的でなくてバランス調整が必要なところもある。
まずは、前回になる2016年5月のアップデートを振り返ってみよう。
2016年5月アップデートをランキング
5月に行われたアップデート。予想以上だったり、期待ハズレだったり。
夏のアプデは、レベルの追加やバランス調整が来る可能性が高いから、5月のアプデの結果を5段階評価してみた。
アプデ5段階評価の基準
良いも悪いも、やってダメなら調整しよういうスタンスのスパセル。バランスが取れていないところは今後に期待ですね。
:大当たり(予想以上のヒットアプデ)
:当たり(結構使えるアプデ)
:並み
:しぶち〜ん(使えなかったアプデ)
:激怒レベル(使えないどころじゃない)
*全くの個人的主観評価となっております。
アプデの結果はどうだった?
:フレンドリー・チャレンジ
間違いなくビッグヒットだったフレチャの実装!ナインクラッシュや、クラントーナメントなどのイベント活性化。
クラン内でのコミュニケーションの活発化。検証のやり易さなど、いろんな遊び方が出てきそう。
ただ、クラチャとフレチャの申請を分けて欲しい。クランチャットが申請で埋め尽くされてと困ってるクランもあるはず。
:クラン対戦準備日に、相手を偵察できない
フレチャの実装に伴って、削られた準備日。もうこれは、ただの待ち時間化しているとしか思えない。
思い切って短縮してみてはどうか?
:Th11のユニットレベルの引き上げ
ラヴァハウンド Lv4、バルーン Lv7、大砲 Lv14。空軍強化に引き上げられたラヴァ、バルーンのレベル追加。
ふーん、って感じ?Th9にラヴァ援軍を送るよりも、ゴレ欲しがる人が多いし。Th11から空軍で攻められることもないし、、、
Th11の空攻めが増えた印象ゼロ。
:穴掘り師(エリクサー兵、5スロット、地下に潜る!)
まさに期待はずれ!掘るのは地面だけで、相手は掘れない穴掘り師。思った以上に使われてない。
地下に潜れば無敵なのに、地上に出た瞬間に瞬殺されてる、、、ぜひぜひ、Th10の攻撃の幅を広げて欲しいユニット!
:呪文 クローン(エリクサー、4枠、ユニットの分身を作る)
穴掘り師より、もっとレア度が高いクローン。
まず、クローンを使って攻められたことがない!! 攻めようにも4枠はしんどすぎる。どうやって中心部に侵入したら良いの?
呪文4枠は、どう考えても取りすぎでしょ。呪文自体は強力なんだけど、コストパフォーマンスが悪くて使いづらすぎる。
よって今だ見たことなし!枠数を減らしてくれないかな?
:ボウラーの収容スペースが 8 → 6 へ減少とAIの変更
スマッシュヒットのボウラーの初動速度のアップ!おかげさまで、Th11に何度、ボウラーラッシュを食らったか。
移動は遅いけど、射程の長さと範囲攻撃で壁越しにガンガン壊される。オーバーパワー!
Th11の攻撃の主力に躍り出た!収容スペースを減らして、数と攻撃力upで見違えたプッチョ!マイナス調整くるか?
:ベビードラゴン(エリクサー兵、10スロット、単独でレイジ状態:攻撃力2倍)
穴掘り師同様に、今だ活路が見出せない感がある。面白さは秘めてるし、期待はしているんだけど。
援軍専門ユニット?削り専門?
:闇呪文 スケルトン(闇、1枠、援軍つり出しが出来ない)
クローン並みのレアキャラ。使い所に困るこの闇呪文。色々使えるからという触れ込み通りに色々使えない、、、
ネクロ対策に強化されたインフェルノやアーチャータワーが仇に。
呪文を出したことも忘れる瞬殺ぶり。呪文効果中は、ネクロのようにワサワサとスケルトンを生み出してくれるならまだしも。
アプグレして数体スケルトンが増えてもどうしようもないレベル。
だれか、僕にスケルトンたちの有効活用法を教えて〜。
:ばねトラップ 2~5レベルの追加(バルキリー・ホグが飛ぶよ)
まー、ねー。(ご想像にお任せします。)飛ぶような、飛ばないような。
レイアウト エディット機能:便利な機能が多数あるよ。
ヒットだったエディット機能。フレチャで配置を見直す機会が増えたから、やりやすい機能がついたこれはよし!
キャンプが満員でも、ユニット・呪文の直接寄付が可
地味に嬉しい。
エメラルドで、ユニット・呪文の直接寄付ができる
これ、理不尽すぎ!
こっちは、味方のためにエメブーストして援軍入れてるのに!
いっそうの事、ブースト中は、ユニット作成無料とかにして欲しい。
理不尽さはこちらを。
【クラクラ新機能】不評!?アプデで実装の「エメラルドですぐ寄付」が超理不尽
クイヒー対策は??
度々の弱体化がされるが、変わらずに威力があるクイヒー。
ヒーラーが、トラップに反応しないので対空砲さえ気をつければ、威力満点は変わらず。クイヒーの弱体化は前々から言われてるけど、変わらずのパワーを見せている。このまま、変更はないのだろうか?
追加して欲しい機能
ユニット作成順の入れ替え機能
前回のアプデで見送られたユニット作成順を入れ替える機能。
ユニット予約をしてマルチに出撃すると、欲しいユニットの順番を入れ替えたい時があるんだけど、全部消してまた予約し直すのが一手間かかる。
ユニットバンク機能
20人以下の少人数のクランにぜひ欲しい。対戦やマルチでユニット申請をしても、なかなか埋まらない時がある。深夜に in してなかったり、時差のある国の仲間だったり。
他にも、フォーラムに面白いアイデアがいっぱい出てたよ
まとめ
毎年夏にやってくるアップデート。
過去3年間をみると、いろんな内容が追加されてきたんだなぁと感じる。今年は思い切った変更があったので、バランス調整が必要になっている。
慎重にバランスをとりながら、Th10以上の攻めのバリエーションが増えて欲しい。まだ、空のユニットはパワー不足を感じる。
新機能のフレンドリーチャレンジの可能性を広げる夏になることを期待。
今日も楽しいクラクラらいふを!
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日