【クラクラ】今だけ?雲問題がひどくて資源稼ぎがイライラの件
2017/01/22

Sponsered Link
(このページは2017年1月21日に更新されました)
「年末からのマルチの雲問題を知りたい」
「雲問題の原因解決ができるのか知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちわ。ada( ada_coc )です。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
僕は、恒例の実家へ帰省。なんと、実家は泥棒でも入ったのかと思うほどの荒れ放題(笑)
否応なしに、年越しで大掃除を敢行。。。
クラクラ、掃除、買い物、子供の相手と目まぐるしく過ぎ去ってクタクタになって帰ってきました。
いや〜、ダイハード!
掃除の合間にクラクラ?クラクラの合間に掃除?どっちとも言えない状況だったけど、いやにマルチの検索時間がかかる。
資源を稼ごうにも、少しイライラするこの状況はなんなの?と調べてみた。
2016年末からの「雲と虫眼鏡」がひどすぎる件
いつもなら、マルチの検索時間は5秒程度。
僕が到達した最高トロフィー帯タイタン3なら、村の検索にそれほど時間がかからない。
レジェンドやタイタン1〜2のメンバーに聞くと、最初は早いけど、何度もやっていると10分。レジェンドは、想像もできない時間らしい。
それが年末のタイタン3で、ひどい時は5分以上、虫眼鏡と雲を見ていた。
マルチプレイでの、検索時間が長くなっている模様。
年末からの資源ブーストイベントで、がっぽり溜め込んでいる村もあるから資源狩りをしまくっているんだけど、、、
結構、イライラとする状況が続いている。
雲問題の悪化は一時的?
年末に本国公式さんがツイートをしていた。
@ClashofClans lots of requests in matchmaking slowing things down a bit. Looking into it!
— Clash of Clans (@ClashofClans) December 29, 2016
「いつもより、狙っている村を検索するときに時間がかかっている場合は、数秒待ってから次を探してみてください。
マッチメイクの多くのリクエストによって、時間がかかるようになっています。」
はは〜ん!
これが原因?になってるということね。
The One Gem Army Boost Special is here! For a limited-time only, boost your Barracks, Spell Factory and Heroes for one gem each! pic.twitter.com/LD79wxl6yG
— Clash of Clans (@ClashofClans) 2016年12月29日
兵舎、呪文工場、ヒーローを、1エメラルドでブーストしても、4〜5エメラルドで1時間。
みんながガンガン攻めたもんだから、
- inしている村の増加。
- マッチメイク数の激増。
- 攻撃されてシールドされる村の増加。
と、状況が悪化したのかな?
恐ろしい、、、
いつもはのんびりやってる田舎の美味しい定食屋さんがテレビに出たから、大繁盛!
お陰様で、さばけない人数がやって来たものだからお店も常連客も寄り付かないってな話ですね。
普段から、マルチを回している人はストレスたまるだろーね。
イベントが引き起こすデメリット
2016年12月に実装されたイベントは、リスクが高い面もあると感じる。
エメラルドのバリューパックシステム、ブラックフライデーパックやホリデースーパーパック、クランギフト etc
ホグライダーイベントやアイスウィザードイベント、次に来るドラゴンイベント。
確かに、一時的にログインやクラクラの活性化には繋がるだろうけど、継続的なものになるのか、、、
セールで極端な値引きをする服屋さんのように、セール期間の売り上げは上がったとしても、定価販売時の売り上げは低迷的な流れにならないのかな?
確かに定期的にイベントを実施すれば、楽しめることは間違いない。
だけど、イベントがない時は、、、ってことにならない?
クラクラの本質的な楽しみは、なんなのかを考えたいよね。
高トロフィー帯の状況は変わるのか?
カンストプレーヤーの我慢は限界と記事に書いた。
確かに、ヒーローレベルの上限レベルの引き上げ、壁の追加、バルーンの強化による空軍のパワーアップ。
更に、定期的なイベントの実施と楽しめる要素が増えた。
だけど、クラン対戦の楽しみ、村を育てるために必要な資源稼ぎ、レジェンドといった雲の上の目指す楽しさ。
TH11のカンストプレーヤー達が、しのぎを削る環境が改善されたのか?
村を検索するのに30分も待たされ、出てきた村のトロフィーがほとんどない。
攻撃に失敗した時は30近くダウンするなんて、過酷な状況は変わったのか?
う〜ん、公式さんは一時的な問題(低〜中トロフィー帯)と言っているけどね。
高レベルプレーヤーが楽しめる環境はどうなの?
まとめ
以前から問題になっている「雲と虫眼鏡」。
12月29日から実施された1エメラルドユニットブーストによって、マルチのマッチングシステムがぶっ壊れた模様。
まー、それだけみんなが、兵舎や呪文工場をブーストとしてガンガン攻めたからなんだろうね。
先に1エメラルド資源ブーストしてたもんだから、資源を貯めてる村も結構出てきたし。
公式さんが言うように、悪化している状況はブーストイベントが終了したら落ち着く模様。
ただ、高トロフィー帯の「雲と虫眼鏡」問題はどうなるのか?
サクッと検索、攻撃!を期待してますよ。
さてと、残りわずかなブーストをフル活用!今日も、フルパワーのクラクラらいふを!
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日