【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』

Sponsered Link
(このページは2021年3月20日に更新されました)
「ウォームアップトーナメントについて知りたい」
「出場クランについて知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc )です。
世界選手権2021の前哨戦として開催される ウォームアップトーナメント なるものをご存知だろうか?
「何それ???」
「どんなクランが出るの?」
世界選手権2020のファイナリスト8クラン、2021年3月のクラン対戦リーグ上位8クラン、招待8クラン(eスポーツ関連の有名どころクランなど)、全24クランが賞金400万ドルをかけ4日間に渡りトーナメントを行うものとなっている。
ちょっと興味が湧いてきただろうか?
全く知らないクランばっかりだし興味なしと思った方!そんなあなたのために、どんなクランなのかをご紹介します。
世界中から集まったクラクラ好きたちのアマもプロもガチンコ勝負ってヤツを楽しんでみてはどうだろうか。
目次
【世界選手権2020ファイナリスト】8クラン
まずはご存知の方も多いかと思うが、世界選手権2020のファイナリスト8クラン をご紹介。
昨年の世界選手権出場クランのメンバーの顔ぶれやコンディションはいかに?
【2020チャンピオン】ALTERNATE aTTaX
世界選手権2020のチャンピオンチーム ”ATN aTTaX”。
2020MVPプレイヤーのvale(左から2人目)を抱え最強クランの呼び名高い。
ATN aTTaX はドイツを本拠地とするeスポーツチームで、クラクラの他にも CS:GO やTrackmania のチームを抱えている。
チーム名にもなっている ALTERNATE はドイツの家電量販店らしく、日本で言うとヨドバシカメラ的な感じみたい。
プレイヤーはドイツを中心に、フィンランド・フランス・韓国と国際色豊か。
公式イタンタビューにも取り上げられていたBuMu(写真中央)は韓国プレイヤーでチームのキャプテン。まあ、上手い!
公式TwitterWondering what the 2020 World Champions are expecting to see in the #ClashWorlds Warmup? @iTzuDL asked @BummCoc, @ATNattax‘s team captain and you can tell they’re just as excited as we are!#ClashEsports pic.twitter.com/ZMfYNaELbt
— Clash of Clans Esports (@CoCEsports) March 16, 2021
公式HP
H.T Family
世界選手権2020ファイナリストの中華クラン H.T Family は、ワイルドカードでファイナルに進出。
ライドラ使いが強烈な印象だった。
公式TwitterWhat did @HT_Family_coc learn from #ClashWorlds 2020 and what are they improving for the Worlds Warmup? @iTzuDL got some amazing insights from the team captain “I See You” – they are focused and ready to return better than ever ⚔️#ClashEsports pic.twitter.com/cdMUGV4cdK
— Clash of Clans Esports (@CoCEsports) March 14, 2021
Tompinai Empire(旧:x6tence)
ラテンアメリカとスペインプレイヤー揃えた強豪チームの Tompinai Empire は、世界選手権2019は3位、2020年はベスト4と常に上位に顔をのぞかせる強豪チーム。
Team Queso → x6tence → Tompinai Empire と、とりあえず名前はよく変わるチーム。(間違ってたらごめんなさい)その辺りのチーム事情は不明です。
En busca de llegar por tercera ocasión a un mundial
⚔️¡Este será el quinteto que nos acompañará durante el 2021!⚔️@almualin_coc
@Maicoldbpbdp
@rigotorres23CoC (c)
@Mechuo_CoC
@Reac_SenpaiEl camino no será fácil, pero nuestros chicos tienen lo necesario.⭐️⭐️⭐️ pic.twitter.com/IpnjnANUeN
— Tompinai Empire (@TompinaiEmpire) March 4, 2021
プレイヤーもスペイン語圏の多国籍軍だけど、言語が同じだからコミュニケーションは問題なしだろう。
What’s their fondest memory from #ClashWorlds 2020? @JudoSloth caught @TompinaiEmpire‘s team captain @rigotorres23CoC‘s amazing throwback and they’re counting on YOUR support! #ClashEsports pic.twitter.com/ptAQi7uicG
— Clash of Clans Esports (@CoCEsports) March 15, 2021
Darkest MuZhan
中国クランの Darkest MuZhan は、ダースベーダーみたいなチームロゴがとりあえず強そう。
2019年のMVP Wei 選手 を抱える。
世界選手権2020のチーム紹介より
VATANG
世界選手権2019・2020と連続出場の韓国 VATANG 。タフな戦いが印象的な相手にしたくないチーム。なんで隣のアジア人なのに韓国プレイヤーというのはガタイがいいのかいつも不思議。
食べているものが違うのだろうか???
キャプテンの Caudronは、英語がペラペラ。
Who’s the most promising team and player in #ClashEsports at the moment? @iTzuDL got the answer from @VatangCoC‘s team captain @Caudron_Vatang and he’s not afraid to share his thoughts! #ClashWorlds pic.twitter.com/BBhj5ZpXPp
— Clash of Clans Esports (@CoCEsports) March 15, 2021
eleVen Original
2020世界選手権にワイルドカードで滑り込んだ eleVen Original(ドイツ)。
2020世界選手権予選に3度出場したドイツの対戦特化クラン。
インタビューを受けていた Kalle が爽やかイケメン。
What are the main characteristics of a pro player? @eleven_original‘s team captain @KalleEve gave @JudoSloth all the tips YOU need to know
Stay tuned for more info to come about the #ClashWorlds Warmup tournament!#ClashEsports pic.twitter.com/9k71v9mXx3
— Clash of Clans Esports (@CoCEsports) March 13, 2021
Ni Chang Dance
中国チームの Ni Chang Danceは、2020年はあまり知られていなかったのだが、あっと驚かせる創造性豊かなプレイが魅力。
中国チームは、とりあえず情報が出てこない、Twitter もない(発信がない)と謎に包まれているが、実力は折り紙つきというやりづらい相手。
The #ClashWorlds Warmup is coming up and @NiChang_Dance is sure to put on a show
Tian shared with us his insights on which strategies we might see in this tournament – set the date and don’t miss the most mind blowing attacks! #ClashEsports @JudoSloth pic.twitter.com/U1RUflgG1A
— Clash of Clans Esports (@CoCEsports) March 14, 2021
QueeN Walkers
2020世界選手権2位の QueeN Walkers は、世界的に人気・実力ともに認められている日本チーム。
最新パワーランキングなるものによると、最新の対戦成績やパフォーマンス分析では堂々の第一位とのレポートもある。
プレイヤーのスキルはみんな折紙付きなので、チーム広報を入れてもらえるとありがたいw
【2021年3月クラン対戦リーグ上位クラン】8クラン
ウォームアップトーナメントのクラン対戦リーグ(CWL)枠から出場する8クランは、2021年3月リーグの上位クランが選出された。
MCES は聞いたことがあるけど・・・ 他のチームはどんな感じかな?
J.X. Tiger
所在地:中国
3月クラン対戦リーグ9位の J.X.Tiger。
タイガーの名前の通り、チームロゴも虎があしらわれている。
Sky Stars
3月リーグ1位の SkyStars は、2020大会の予選にも出場。中国語表記は全く読めないんだけど、どうやら SKY STARS らしい(中国)
Hanoi Royal
所在地:ベトナム
3月クラン対戦リーグで4位に食い込んだ Hanoi Royal。
Family Clan には AD AIR FORCE (2019年世界選手権予選に出場。聞いたことがある人もいるだろう)。本拠地はハノイかな?ベトナムの北のほうは涼しくて過ごし易い。
ベトナムは スパセルゲームが配信中止って話(2019年7月)を聞いたことがあるんだけど、その辺りはどうなっているのだろうか?チームとは全く関係ない話ですみません。
Wahaha
チームロゴが面白すぎる。ワハハ というよりは ニヒヒ という感じ。
3月リーグの10位に『淡淡的微笑』なるクランがいるが、このことなのか?要注目!!
NGT Legends
3月クラン対戦リーグ12位
所在地:ブラジル?ポルトガル?
TH13対戦特化クランだが、元ブラジルeスポーツチームの INTZ にいた Bernaul や Celinho、プロプレイヤーの Patolino、Almeeida など実力プレイヤーが多数在籍。
Legion Divina
3月クラン対戦リーグ6位
所在地:メキシコ
情報がほとんどなし・・・謎のメキシカンマスクレスラー的な感じか?
MCES
3月クラン対戦リーグ8位
フランスのeスポーツチームの MCES は、Fortnite、League of Legends、クラクラ、Rocket League 、FIFA などの持っている。
MCES の Remy_O選手のウォームアップトーナメントに向けたコメント。
The #ClashWorlds Warmup is coming for our players ! @Remy_O_coc gives you its feeling before the start of the competition ! ⚔️ pic.twitter.com/tOpk4qGjOh
— Team MCES (@MCES_officiel) March 18, 2021
世界選手権2019で魅せた破壊力抜群のプレイは、フランス人プレイヤーの実力の高さを世界中に知らしめた。2020年の予選#6での QueeN Walkers の死闘もハラハラさせられた。
ユニフォームもシンプルにおしゃれなところがフランスっぽい印象。
公式Twitter公式 Shop
Method2Madness
Method2Madness(M2M)は、2018年にノルウェーのオスカーラスムセンによって設立されたeスポーツチーム。
ヨーロッパを中心に組織を拡大し、今後は北米へも視野にいれている野心的なチームになっている。
こういうチームは、SNSや情報発信への力の入れ方が半端ない。チームをアピールするには分かり易く伝えることが大事って実感させられる。
Y’all know this was comin’‼️
We have already “Brought The Madness” to the clash scene, but now it’s time to step it up a notch‼️
This time around we want to #BringTheMadness to the Clash of Clans World Championship Warmup before we head into the World Championship https://t.co/t0Z98JnN03
— Method2Madness (@Method2M) March 19, 2021
メンバー構成は、韓国人プレイヤーが中心かな?
公式TwitterWe’re ready for The World Championship pic.twitter.com/Im5f5R05cG
— Method2Madness (@Method2M) March 17, 2021
公式 HP
【招待クラン】8クラン
Unicorns of Love
所在地:ドイツ
日本人プレイヤーで構成されている Unicorns of Love が招待枠を獲得した。Unicorns of Loveは、複数のタイトルのeスポーツチームを運営している。
その一つのクラクラでは、主に日本人プレイヤーが活躍している。2020年予選#2出場。
公式TwitterA team known for cultivating top tier talent and with a refreshed 2021 roster, will these Unicorns come out on top? @UnicornsOfLove joins the #NACC @clashofchichin@k___k02@sahara_blazeJP@totococ01@Arrow_5656@CURRY_PoW1024#ClashEsports pic.twitter.com/JJCqCuFa3v
— Northern Arena (@NorthernArena) March 9, 2021
公式HP
Spacestation Gaming
所在地:アメリカ
3月クラン対戦リーグでも13位につけていたSpacestation は、2020予選#5にも出場していた。
Rainbow Six Siege、ROCKET LEAGUE、SMASH ULTIMATE、VALORANT、WORLD OF WARCRAFT などの eスポーツチームを持っている。
アメリカの Gamingチームがクラクラに本腰入れたらどうなるのかとちょっと恐怖。強くなりそう・・・
公式Twitter公式HP
INDIAN CLASHERS
所在地:インド
2020予選#4に出場、Best GLOBAL CWL RANK#1などなど、インドの超強豪クランが招待された。
公式Twitter
Aphelion Esports(AE)
多くのコミュニティとチームで構成されているモバイルゲーム & eスポーツチームの AE 。2019年8月に正式にスタートし、徐々に成長を遂げている。
Discordを活用したりと、ゲーマーを取り巻く環境全てを強化することを使命としている面白いゲーミングチーム。
Vanguad Gaming
所在:インターナショナル
ヨーロッパのダークホース的存在の Vanguad Gaming。
公式TwitterBag chasers , clout chasers , they’ll hit it all ⭐️⭐️⭐️. Boutta finish number 1⃣, it’s Vanguard y’all! ⚔️ #VGOP https://t.co/rwZ79eZr78
— Vanguard Gaming (@VGTeamgg) March 12, 2021
Tribe Gaming
クラクラ初のプロチームを立ち上げて走り出した Tribe Gaming が、招待クランとして参戦。
チームの顔だった iTzu がプレイヤーとしては引退してしまったが、実力者が揃っている。
THE HYPE IS REAL ⚔️
Set a reminder and don’t miss it:
https://t.co/0bGIQGNlOO https://t.co/vSzWvfOe6c— Clash of Clans Esports (@CoCEsports) March 19, 2021
CRBetis
所在地:スペイン
レアルベティスというスペインの強豪サッカークラブをご存知だろうか?どうやら、ベティスのeスポーツ部門として世界選手権を狙ってきている。
スペイン圏は実力プレイヤーが揃っている。
2021年に注目のチームの一つ。
#BTSCOC | Estamos contentos de presentaros el equipo con el que intentaremos clasificar para el mundial de @ClashofClansESC
@Style_coc
@TanoCoc
@hhfed_
@diegotrascasa
@capita99
@Uriel_Mario45¡Iremos contando todo!#ComoBalasDeCañon pic.twitter.com/rd9tYG0UXA
— Cream Real Betis Cantera (@CRBetisCantera) March 8, 2021
PENTA
所在地:ドイツ
2020予選#4に進出。
eスポーツチームやコミュニティ運営など、様々なシーンで活動を展開するドイツの組織。
2020予選#2に出場。
ドイツ人プレイヤーが多数在籍し、ドイツのeスポーツの実力を感じさせる。
公式HP
【配信情報】ウォームアップトーナメント
#クラクラ世界選手権 ウォームアップトーナメントの日本語放送はAyase(@Ayase_coc)さんとけいすけ(@keisuke_coc)さんが担当されます
3月20日、21日: Ayaseさん
3月27日、28日: けいすけさん初戦は日本時間3月20日(土)午後10時スタートです!#クラクラ #ClashWorlds pic.twitter.com/HaWb1ac5xR
— クラッシュ・オブ・クラン公式 (@ClashofClansJP) March 19, 2021
ウォームアップトーナメント組み合わせ
2021年3月20日未明に行われた組み合わせ抽選会により、全ての対戦組み合わせが決定!
招待枠とCWL枠の16クランが20日に対戦、2020ファイナリストは2日目に登場!
【ウォームアップトーナメント組み合わせ】
まとめ
2021世界選手権の前哨戦となるウォームアップトーナメントをお伝えしました。
世界中の様々なクラクラプレイヤーやクランが集まって、激突するのは楽しいね。新しいチームを見たり、プレイヤーを発見したり、好きなチームを応援したりと、いろんな楽しみ方をしてみてください。
今日も楽しいクラクラらいふを。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2021春アプデ!超ド級 ”バグ修正”がありすぎ!? - 2021年4月12日
- 【2021春アプデ】新ユニット!最強の相棒『ヒーローペット』登場 - 2021年4月11日
- 【2021春アプデまとめ】超ド級!TH14がリリース!!随時更新 - 2021年4月10日
- 【クラクラ】超解説!世界選手権前哨戦『ウォームアップトーナメント』 - 2021年3月20日
- 【最新情報】最強決定戦が開催!クラクラ世界選手権2021まとめ - 2021年3月15日