【直前予想】クラクラ初の賞金は?WPL Season2 プレーオフを占う

Sponsered Link
(このページは2018年11月24日に更新されました)
「WPL Season2 プレーオフの予想を知りたい」
「勝負の鍵を握るのはどこ?」
この記事はそんな方へ向けて書いています
こんにちは。ada( ada_coc ) です。11月25日(日)、WPL Season2を勝ち抜いた2つのクランが最終決戦!ついにチャンピオンが決定する。
前回チャンピオンのクラクラチャンネルか?リーグ中に、圧倒的破壊力で土をつけたはぐれメタルの城か?
「一体どっちが勝つのか?」
「勝負の分かれ目になるポイントはどこ?」
リーグ戦での戦いを元に、プレーオフの見どころを探ってみた
クラクラ初の賞金をかけた一戦の行方はいったいどうなる?
目次
WPL Season2のリーグ戦を振り返ってみる
2018年9月5日 ~ 11月17日にわたって開催された WPL Season2も、ついにプレーオフの一戦を残すのみとなった。
リーグ戦の成績を振り返ってみよう。
リーグ順位
3勝1敗の勝点9で並んだ「クラクラチャンネル」と「はぐれメタルの城」が、11月25日のプレーオフに進出決定!
WPL Season2 成績表 出典:WPL公式HP より
トップで通過したのは、Season1王者のクラクラチャンネル。
3戦目のはぐれメタルの城戦は、手痛い一敗を喫したが、4戦目でWPL初のパーフェクトを叩き出してはぐれメタルへの雪辱に燃える。
WPLファンの心をつかんだタレントを揃えるはぐれメタルの城。
各THに天才的なプレイを披露するプレイヤーをそろえ、唯一クラクラチャンネルに土をつけた。
プレーオフで2度目の土をつけて、クラクラ初の賞金を獲得するのか?
WPL Season2 の攻撃力は?
リーグデータは、クラッシュオブクラン対戦速報 より
各THでのプレイヤー別攻撃ランキングを見てみよう。
【9v9 攻撃データ】
WPL Season2 9v9 攻撃ランキング
WPLのTH9は、圧倒的に全壊率が高い。特にバタースコッチ(ザキつぷ)さん(はぐれ)とばーさん(クラチャン)は、出場回数・全壊数が抜群。
【10v10 攻撃データ】
WPL Season2 10v10 攻撃ランキング
突破兵器が使えないWPLのTH10で、全壊率3/4(75%)を見せるERENさん(はぐれ)とりゅーたさん(クラチャン)。
TH10の結果が、大きな影響を及ぼすWPLの鍵を握る。
【11v11 攻撃データ】
WPL Season2 11v11 攻撃ランキング
全壊数だけをみると、最高1回となっている難易度が高いTH11。
5人戦の中でTH11は一人と、最後の仕上げの場面に登場しプレッシャーがかかる場面が多い。
その中で4戦連続出場の No,I’m not 14 (Yuta)さんの経験が際立つ。
WPL Season2 防衛力は?
一回攻撃のWPLは、事前にトラップ公開だが防衛力は重要な要素となっている。
【9v9 防衛データ】
WPL Season2 9v9 防衛ランキング
TH9は完全に攻撃重視となっている。特にトラップが事前にわかるWPLでは、いかに全壊を取るかに重点がかかる。しかし、ここでのミスが大きく影響する点からも注目度は高い。
【10v10 防衛データ】
WPL Season2 10v10 防衛ランキング
圧倒的防衛力(4回防衛)のマウンテン突撃部隊のテルーさん。被破壊率は95%だが、しぶとく守り抜いた。
はぐれのERENさん・ピロシキさん 対 クラチャンのりゅーたさん・ユーさんの防衛対決も見所の一つ。
【11v11 防衛データ】
WPL Season2 11v11 防衛ランキング
TH9とは反対に、TH11は防衛力>攻撃力の傾向が強い。TH11で全壊されると、辛い展開になる可能性が高い。
絶対王者 クラクラチャンネルの強みは?
TH9の安定度は抜群
3戦出場のばーさん。2戦出場のNeonさん。1戦出場のチョコさん、しゅーちゃん、なみさん。経験的にばーさんが頭1つ抜けているだろうが、いづれも引けを取らないメンバーを揃えている。
注目プレイヤー ばーさん(vs群馬帝国遠征軍戦より)
注目プレイヤー しゅーちゃん(vsはぐれメタルの城戦)
TH10の2人は固定
クラチャンのTH10と言えば、クイヒー戦術の巧さが目はひく。クイヒーラバルで全壊を量産する2人が出場の可能性が高い。反対に、対策を練られる可能性も高いが、それを上回るプレイが見せられるかが興味深い。
注目プレイヤー りゅーたさん(vs群馬帝国遠征軍戦より)
注目プレイヤー ユーさん(vs群馬帝国遠征軍戦より)
TH11の安定度はどうなる?
3戦目のはぐれ戦を除けば、ほぼ全壊に近いアタック(4戦目はパーフェクト)を叩き出しているTH11。
雪辱を図るJAILBIRDさんを筆頭に、出場3人のプレイスキルは高い。
リーグ中に唯一、黒星をつけられたはぐれに雪辱を期する。Season1に続いて連覇なるか?
注目プレイヤー JAILBIRDさん(vsマウンテン突撃部隊戦)
銀河系軍団 はぐれメタルの強みは?
TH9抜群の安定度
はぐれメタルの城のTH9は、バタースコッチさん・あかわたさん・Edenさん。4戦連続全壊のバタースコッチさんのプレイは、もはや安心感漂う。
注目プレイヤー バタースコッチさん(vsクラクラチャンネル戦)
TH10のタレント力が光る
WPLでスタジオアタックを見せてくれるERENさんとピロシキさん。全壊3回(3/4)のERENさんが見せた空戦術や穴掘りアタックは強烈な印象を残す。
ファンをがっちり掴んだルックスのピロシキさんのプレイも目が離せない。華麗な空回しを見せられるか。
注目プレイヤー ピロシキさん(vsクラクラチャンネル戦)
注目プレイヤー EREN臨界点突破さん(vsクラクラチャンネル戦)
TH11の絶対エース
はぐれのTH11というとyutaさん(No,I’m not 14)。プレッシャーがかかるラストアタックを一人で引き受けてきた。実況を困らせる多彩な編成は、見ていて驚かされることが多い。その分、防衛側からすると的を絞りにくいだろう。
注目プレイヤー yutaさん こと No,I’m not 14(vsガイハジボンバー2戦)
クラチャンに土をつけたはぐれメタルが、プレーオフで再び対戦する。もう一度、初代王者を破ってチャンピオンに輝くのか。
2018年のクラクラ界隈の注目が集まる。
勝負の分かれ目を大予想
両クランとも、TH9の安定度は際立っている。全壊のプレッシャーはかかるだろうが、安定のプレイを見せてくれるだろう。
空あり陸あり、ライドラありの2018年環境での最先端戦術を楽しみたい。
攻撃防衛ともにトップレベルの両クランのTH10。
配置に合わせた多彩さを見せたはぐれのERENさん・ピロシキさん。リーグ戦では、徹底した空対策配置を作ってきたクラクラチャンネルに対して空編成で全壊をとったピロシキさんと、クイヒーディガーでびっくりの全壊をとったERENさん。
プレーオフで、クラクラチャンネルがどういった防衛を狙ってくるのか。
一方、分かっていても止まらないクイヒーを操るクラチャンのりゅーたさん・ユーさん。はぐれが仕掛けるクイヒー対策の上を超えてくるのか。リーグで味わった悔しさを晴らすときが迫る。
絶対エースyutaさん(はぐれ)vs ハイプレイスキル軍団のクラチャンTH11。
配置を攻略する最適の編成を組み合わせてプランニング・的確なユニットコントロールをみせるyutaさん。実況の二人が頭を悩ませるほどの、創造性豊かなアタックを展開する。
一方のクラチャンTH11は、JAILBIRDさん・なまぱんさん・Lithubikさんの3人が登場している。しかし、JAILNIRDさんの、はぐれ戦失敗の雪辱を見たいのは僕だけだろうか。
プレーオフは、11月25日(日)19:00スタート!
まとめ
11月25日に迫ったプレーオフの見どころを探って見た。
熱い対戦が展開されることは間違いない。自宅ビューイングでも、パブリックビューイングでも、わいわい楽しみたい。
各イオンシネマ会場近くでは、オフ会も企画されているみたい。ぜひ、そちらにも足を運んで、あの攻めは、この守りはとやれたら楽しいだろうね。
今日も楽しいクラクラらいふを。
Sponsered Link
★彡 これもクラクラしちゃうはず!
最新記事 by ada (全て見る)
- 【クラクラ】2020冬アプデ第3弾!スーパーウィザード参上 - 2020年12月7日
- 【クラクラ】徹底解説!『突破兵器ウッドランチャー』の特性と使い方 - 2020年12月5日
- 【クラクラ2020】12月アプデ第2弾!NEW 突破兵器ウッドランチャーが登場 - 2020年12月5日
- 【クラクラ】2020年12月アプデ第一弾!新呪文「インビジブルの呪文」が発表 - 2020年12月3日
- 【クラクラ】新背景?海賊村らしきものがチラ見せで登場!! - 2020年11月5日